記録ID: 2562698
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								赤城・榛名・荒船
						赤城山/さくっと周回した後は赤城神社でお参り
								2020年09月11日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				群馬県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:35
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 604m
- 下り
- 591m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:35
					  距離 6.8km
					  登り 607m
					  下り 596m
					  
									    					12:34
															ゴール地点
 
						
					最後はGPSログ止め忘れです。バスに乗った後に気付いて慌てて止めました。
				
							| 天候 | 9/11 ガースー | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 ★★★ゆき★★★ ■高崎 ↓ 07:02〜07:17 ↓ JR両毛線 小山行 ■前橋 ↓ 07:32〜08:49 ↓ 関越交通バス ■あかぎ広場前 ★★★かえり★★★ ■あかぎ広場前 ↓ 12:32〜13:15 ↓ 関越交通バス ■富士見温泉(温泉に寄った) ↓ 14:10〜14:40 ↓ 関越交通バス ■前橋 ↓ 15:05〜15:20 ↓ JR両毛線 高崎行 ■高崎 ↓ 15:30〜15:59 ↓ JR新幹線とき325号(E2系) ■越後湯沢 関越交通バス https://kan-etsu.net/files/libs/2609/202007111858044802.pdf | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 黒檜山から登山口への下りは急斜面や岩場に要注意です。 | 
| その他周辺情報 | ★★★温泉★★★ 富士見温泉(10:00~21:00、520円) http://www.fujimi-onsen.com/spa/ | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																着替え
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																ヘッドランプ
																日焼け止め
																ロールペーパー
																携帯
																時計
																タオル
															 | 
|---|
感想
					谷川岳に行くつもりが、前日の豪雨で国道291号線が陥没し、土合駅から谷川岳ロープウェイまでの道が通行止めになってしまいました。谷川岳ロープウェイは9/12現在運休、復旧予定は未定とのことです。登山道への影響も大きいようで、国道やロープウェイが復旧した後も、登山するにはいつも以上の情報収集と慎重な判断が必要と思われます。
ということで予定を変更して赤城山へ。コース短いし、何度も登ってるし、と思って序盤からペース飛ばしてたら見事にシャリバテ(笑)駒ヶ岳山頂でしっかり休憩しました。山舐めちゃいけませんね。
黒檜山も絶景ポイントもガースー。ぼんやり休憩しててもあまり晴れなさそうなのでサクッと下山。時間があったので赤城神社で登山の無事を感謝して帰りました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:305人
	 endoooo
								endoooo
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 hidesan1969 さん
											hidesan1969 さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する