記録ID: 258100
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
三頭山と笹尾根
1986年04月26日(土) 〜
1986年04月27日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,461m
- 下り
- 1,744m
コースタイム
4/26 数馬――三頭山避難小屋――三頭山――避難小屋(泊)
4/27 避難小屋――大沢山――槇寄山――土俵岳――熊倉山――三国山――石楯尾神社前
4/27 避難小屋――大沢山――槇寄山――土俵岳――熊倉山――三国山――石楯尾神社前
天候 | 晴れ |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路は石楯尾神社前からバスで上野原に出た。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体によく整備された道で特に問題個所はなかったと思う。 笹尾根は明るい尾根道で、奥多摩の山々を眺めながらのんびりと歩けた。 |
感想
大学のサークルで二年生の時、新たに入ってきた新人を歓迎するということで春の三頭山と笹尾根を歩いた折の記録です。
古い話で細かいことは覚えていませんが、笹尾根の明るい雰囲気と、そこから見た奥多摩の山々の伸びやかな様子だけは今でも記憶に残っています。
2008年に笹尾根を歩いた際には、木が伸びたのかかつてほどの明るさは感じませんでしたが、急な登り降りがなく、楽しく稜線漫歩が楽しめるという意味では、この笹尾根と浅間嶺が奥多摩の双璧と言えるかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する