記録ID: 2581586
全員に公開
ハイキング
東海
白草山
2020年09月21日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 809m
- 下り
- 815m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
[アクセスルート状況] 車利用で愛知県尾張地方から国道41号→国道257号→県道440号と一般道で走行しました。 登山口付近の県道440号は乗政大滝駐車場から先300mの区間では道幅狭くアスファルトが大きくえぐられている箇所が多数あり、車高の低い車は注意が必要だと感じました。 [駐車場] 出発地点の黒谷林道入口を車で200m先に進んだところに駐車スペースがありましたのでここを利用しました。15台ほど停められそうですが、私が下山したときには満車になっていました。この日は登山者が多く、溢れた車は路肩やすれ違いスペースに多数停められていました。 [登山ポスト] 出発地点の黒谷林道入口や白草山登山口に、登山ポストは見当たりませんでした。 [トイレ] 私の通ったルート上にはトイレはありませんでした。 |
| その他周辺情報 | [登山後の温泉] 下呂温泉 岐阜県下呂市湯之島 (日本三名泉) 白草山駐車スペースから14km [その他立ち寄り先] 乗政大滝 岐阜県名水50選のひとつ 昔は滝壺付近まで行けたようだが、通行禁止の柵が設けられていた。 白草山駐車スペースから約2km |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
|---|
感想
シルバーウィークの晴れ間。快晴予想の岐阜県飛騨地方を目指して、白草山にハイキングに出かけました。当日は私と同じような登山者でかなり賑わっていました。さらには帰りに立ち寄った下呂温泉はコロナ禍と思えないほどの密状態でした。全国的にこんな状態だとは聞いてはいましたが....侮れないかなシルバーウィーク。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ridelone











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する