記録ID: 258741
全員に公開
ハイキング
東海
各務原権現山 とても素晴らしい夕日と白銀の山
2013年01月05日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 320m
- 下り
- 305m
コースタイム
9:15 自宅
9:20 鉄塔巡視路登山口
9:45 上部稜線
9:50 最初のピーク見晴し場
10:15 北山山頂
10:30 各務原権現山山頂
11:45 自宅
15:40 自宅
16:10 北山山頂
16:40 最初のピーク見晴し場
17:15 自宅
9:20 鉄塔巡視路登山口
9:45 上部稜線
9:50 最初のピーク見晴し場
10:15 北山山頂
10:30 各務原権現山山頂
11:45 自宅
15:40 自宅
16:10 北山山頂
16:40 最初のピーク見晴し場
17:15 自宅
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
| アクセス | 自宅から歩く |
| コース状況/ 危険箇所等 |
この山には色々なルートがある。普通の登山ルートにほとんど危険なところはない。東海自然歩道から岐阜権現山への直登ルートと北山への直登ルートを降下するときに注意。 岐阜権現山から各務原関アルプスへ縦走できる。末端まではかなりの長丁場である。冬期に登る山がない場合、割と見晴らしが良いのでおすすめである。 一般の登山ルートではないルートとして、 諏訪山から登るルート。 沢を登っていくルート。沢と言ってもほとんど水がない沢。雨上がりには滝ができる。 その途中から左へ向かい岩を登攀するルートが知っているだけで2か所ある。ほかにもあるらしい。 フリーでも登攀できるが、ザイル・ハーネスなど登攀器具を用いて登る人もいる。実際手前の岩は簡単なルートから登り、上からザイルを垂らして登攀器具を使い登った。 岐阜権現山にも岩場を登るルートが2か所ある。 左側はそんなに険しくなくフリーでも登攀できる。 右側は険しいところがある。これを巻けばフリーで登っていける。直登する場合は登攀器具があったほうが良い。このほかにもあるらしい。 |
写真
感想
今日は快晴で見晴しが良さそうだったので各務原権現山に登ることにした。前日、中央アルプスの越百山の超ラッセルで全身全霊を使い果した為か、この山を登るのがとてもしんどかった。
上部稜線に出ると思った通り見晴しが良く白山が白銀に輝いていた。
最初のピークに行くと能郷白山が白銀に輝いて見えた。伊吹山も白銀に輝いている。風が強く雪煙が出ているようだ。
北山では御嶽山と乗鞍岳がとても綺麗に見えた。いずれも雪をまとい白銀に輝いている。
各務原権現山からは北アルプスが白銀に輝き綺麗に見えた。残念ながら中央アルプスには雲がかかっていた。
夕方、快晴だったので再度北山へ向かう。
北山からは夕日に赤く染まる白銀の御嶽山・乗鞍岳・中央アルプス・恵那山が見えた。
とてもすばらしい景色だった。
手前のピークから夕日を見る。ここからなら暗くなる前に下山できる。
霊仙の南側に夕日が落ちて行った。
とても素晴らしい夕日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1044人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する