記録ID: 2592192
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山 公時神社〜丸岳〜湖尻峠
2020年09月22日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 981m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:40
距離 13.7km
登り 1,036m
下り 989m
17:25
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰りは桃源台からバスで仙石案内所、仙石案内所から公時神社駐車場まで徒歩で戻り車を回収(4連休最終日なのでバスがすごく混んでいれば歩いて戻るつもりでしたが、乗客は5人位でした) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし 湖尻峠から深良水門への下りは石畳の道で、コケが付いていて滑りやすかった。 |
写真
富士山は冠雪って聞いたんですが、こっち側から見る限りはハッキリとは確認できませんでした。左端のピークの所(浅間大社奥宮)と、右側(ブルのルートかな)の方が少し白くなっている様にも見えます。
感想
4連休で遠出は人が多そうだったの、先々週に続き近場の金時山へ
気温は大幅に下がり、金時山山頂では少し肌寒いくらいでしたが、歩いているとちょうど良いくらい、久しぶりに湖尻峠まで歩けて満足しました。
桃源台からのバスの混雑が心配で、このところ公時神社に車を置いて、ぐるっと回ってくるコースを取っていましたが、今回は時間が遅かったからか、桃源台からのバスはガラガラでした。ロープウエイが終わる17時以降なら空いているのかも。バスの混雑を様子を見ながら、次回は湯本駅か大雄山の方からも縦走してみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する