記録ID: 2592610
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
大峰/七面山・楊枝ノ森
2020年09月19日(土) 〜
2020年09月20日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:34
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,445m
- 下り
- 1,790m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:50
距離 4.7km
登り 846m
下り 198m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
角のある落石、弱い路肩、走行には要注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根に出てから西峰までは、等高線は緩やかでも、倒木を迂回したりくぐったり体力消耗して時間もかかった |
写真
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
サンダル
ザックカバー
サブザック
行動食
非常食
ヘッドランプ
予備電池
シェラフ
ナイフ
カメラ
地図
調理用食材
コンロ
コッヘル
ライター
テント
|
---|
感想
最近、大峯奥駈道の見えるところがブーム。
見ているうちに…奥駈道歩きたくなる。
北アルプスはもちろん素敵だけど
奥駈の歴史や自然に魅了される。
関西に住んでいて良かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kayokosさま こんにちは😃
大峯の奥行きを感じるレコですね。
私も縦走とは別にエントリーしましたから臨場感ありありです。
けど、お気づきとは思いますがネコ耳は行くより見る方がいいですよねー。
お〜っと! 余韻さめやらぬ時にいらんコメントしてもた!
ネコ耳は行くより見る、ですか?!
余韻さめやらぬ状態ですので、奥駆先達のおっしゃる事はわかりません!
週末は楽しみにしております
来年GWは奥駆行きたいです。
先達、ご教授よろしくお願いします😄
しみじみが伝わります
( ´ー`)
でも鈴鹿にちょっと遠いね〜
そうなんですよ( TДT)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する