記録ID: 260800
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
綿向山
2013年01月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:50
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 758m
- 下り
- 752m
コースタイム
7:10駐車場-7:25林道終点-8:003合目-8:305合目-8:457合目-9:05〜9:50綿向山・付近散策-11:00駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口手前に冬季駐車場がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1/13時点では道路の積雪なし。しかし1/14からは天候悪化の為、積雪が考えられます。 登山道は2合目付近より積雪あり。早めのアイゼン装着が必要。 表参道は人が多く、踏み跡明瞭 |
写真
感想
気温が暖かい予報の為、期待はしていませんでしたが、第二名神甲賀土山ICから山越えした時に霧氷で真っ白の場所が有り、大いに期待して登山開始。
しかし、結果は・・・。
山頂は暖かく、霧氷なんて着いている訳なし。
次回は寒い時にトライするぞ!!
1/13は雪も少なくアクセスもノーマルタイヤで問題ありませんでしたが、1/14からの天候の悪化で注意が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人
同じ日に綿向山に登りました。
yatti1 さん、スタートも早いし、山頂到着も下山も颯爽としてますね
2年前に初めて綿向山に登りにきたときは、スタッドレスのタイヤでも、
坂を下りて駐車場へ入るのに冷や冷やしたほど。
林道は雪で覆われ凍結していて雪深いところだなという印象でした。
今年の冬は雪が少なめですが、、、。
もしかしたら、昨日積雪してるかもしれませんね。
次回、寒い時にまたトライして樹氷が見られるといいですね
お気に入りの山なので、また次の冬にも登りに行きたいと思います。
もしかして、すれ違っていましたか?
今回は霧氷は残念でしたが、天気が良かったので良しとしました。
私も、もう1回位行ってもいいかな?と思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する