記録ID: 2610639
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
三ツ石山から小畚山 紅葉のパッチワークが広がる世界(^^♪
2020年09月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 875m
- 下り
- 866m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:59
距離 15.9km
登り 875m
下り 880m
バスの時間に合わせようと、ゆっくり歩いていたら、5分前のぎりぎりの乗車になってしまいました。(+_+)
天候 | 晴れ(^_^) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
盛岡駅から松川温泉 (紅葉の遅れと悪天候で2回キャンセル。ようやく行けました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
泥濘多数(下山時、気を使います) |
その他周辺情報 | 松川温泉には寄らず、盛岡駅に戻ってから喜盛の湯に行きました。 |
写真
感想
今シーズン幕開けの紅葉登山。例年に比べて遅れているような情報とともに、雨の日が続きやきもきしましたが、本州で一番早いとされる三ツ石山へ行ってきました。
紅葉のピークには、今一歩早かったようですが、それでも十分過ぎる満足が得られました。
こちらの紅葉は、ハイマツの中に赤、黄、オレンジの紅葉が、パッチワークのように広がっています。
高さは、腰高サイズ。自分の身長よりも低いので、自分の目線に紅葉が飛び込んできて、その中をかき分けて登山道を進んでいきます。
そして、なだらかな稜線とともに、上から紅葉を一望することができるとても素晴らしい場所です。
初めて体感する紅葉の世界。
何度でも、訪れてみたい、そんなお気に入りの場所になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する