記録ID: 261615
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
立花山・三日月山
2013年01月14日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 564m
- 下り
- 554m
コースタイム
14:33 駐車場
14:40 登山口
15:03 立花山山頂 15:09
15:32 三日月山山頂 15:50
16:14 大くす 16:20
16:31 登山口
16:38 駐車場
14:40 登山口
15:03 立花山山頂 15:09
15:32 三日月山山頂 15:50
16:14 大くす 16:20
16:31 登山口
16:38 駐車場
天候 | はれ/くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(農産物直売所 「じい&ばあ」から山側に入ります。) トイレなし。六所神社横にトイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険な個所はないと思います。 ・現在、駐車場〜登山口までの間で「配水池築造工事 2013年3月15日まで」が 行われているので、仮設登山道を利用する必要あり。 |
写真
撮影機器:
感想
ご近所のお山にも雪が降り注いだようで、
背振山系か三郡山系に行こうかと思ってましたが、
出発しようと準備を終えると、いつの間にか山姿が 見・え・な・い(>_<)
なんとなくそれがいやだったので、いつもの立花山・三日月山にGo!
最近登ってなかった、立花口側の登山口からの登ってみました。
駐車場から登山口までの間は工事中のため、仮設道になってましたが、
こっちのほうが断然いいですね。アスファルトの上よりも!
でも、みかんに手を伸ばしたい誘惑を必死に堪えながら歩くのはつらかったぁ〜(^^)
久々に歩くと、懐かしさと新鮮な感覚が入り混じりとても楽し!(^^♪
いい時間が過せました。。
しかし、今年はなかなか雪遊びができないなぁ・・・(-_-)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1144人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
立花山山頂からの展望が良くなってるような・・
回りの木々が伐採されましたかね?
ポン・デ・リング・・もっちりして美味いですよね〜
chengfuさん
たぶん伐採はされてないと思いますよ。
ポン・デ・リング 美味しいですね
大好きです。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する