記録ID: 2620239
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
高妻山と乙妻山
2020年10月03日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:20
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,650m
- 下り
- 1,636m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 7:20
距離 14.6km
登り 1,650m
下り 1,650m
15:47
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高妻から乙妻山までの途中のところで、滑ったらあかんとこが2カ所ほど。 |
写真
感想
前日は妙高山を登りましたが、日帰りもなんなんで長野市内に宿泊し、高妻山に。乙妻山まで足を伸ばしましたがハードな工程でした。高妻山の、登山道から眺める姿と乙妻山から眺める姿の違いが面白いなと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
滑滝の上流部は3m程度、鎖の無い箇所があります。ここはまだ川の中でコケが生えていて滑り易いです。この箇所で転倒したら、滝壺まで滑落して死にます。私はこれを見て、その後高妻山への行動では常に弥勒尾根新道を使うようになりました。
仰せのとおりでした。コケと泥の見分けもつかなくて。往復のつもりが不動とか釈迦とか気になり出して…。戸隠を上る際は下山に弥勒尾根を利用します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する