記録ID: 2631652
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						黄葉にまみれ秋空の雲海と歩く【乗鞍岳】大黒岳〜富士見岳〜剣ヶ峰〜位ヶ原
								2020年10月07日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:57
 - 距離
 - 7.7km
 - 登り
 - 463m
 - 下り
 - 810m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 3:13
 - 休憩
 - 1:22
 - 合計
 - 4:35
 
					  距離 7.7km
					  登り 463m
					  下り 818m
					  
									    					12:58
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ〜〜〜♪ 秋晴れの秋空の秋雲の雲海すごい!  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						無料 トイレあり (夜間、駐車場は灯りないですがトイレは電気ついてます)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所はないです。 畳平から山頂のコースは観光登山客でいっつも人が多すぎる。 週末が悪天。 ならば有給取って行ってきちゃいましょう♪ 前日決定の前夜急遽発! 日帰り乗鞍、ちょっと疲れましたが 空いてる平日登山で乗鞍の黄葉を堪能できました!  | 
			
| その他周辺情報 | 駐車場向かいに湯けむり館 乗鞍のお湯、大好きです。  | 
			
写真
										肩の小屋見えました
で、本当はここから下に降りていく予定でしたが、
あんまり天気がいいのとすごく人が少なくて嬉しくて
剣ヶ峰行きたくなっちゃった!!
乗鞍いっつも混んでるから
こんなに人がいないの初めてなんだもん♪
						で、本当はここから下に降りていく予定でしたが、
あんまり天気がいいのとすごく人が少なくて嬉しくて
剣ヶ峰行きたくなっちゃった!!
乗鞍いっつも混んでるから
こんなに人がいないの初めてなんだもん♪
										と、そしたらね!
途中で雲海眺めていたご夫婦の旦那様がふとこちらを振り向いて、「あれ?キキさん?」って。
え〜〜〜!!!
槍猿さんでした!
すっごい偶然!
すっごい久しぶり!
すっごい感動!
						途中で雲海眺めていたご夫婦の旦那様がふとこちらを振り向いて、「あれ?キキさん?」って。
え〜〜〜!!!
槍猿さんでした!
すっごい偶然!
すっごい久しぶり!
すっごい感動!
										小走りで肩の小屋まで下りてきました。
もう11時半になろうとしてます。
寄り道多すぎ。
でもそのおかげで久しぶりの再会がありました♡
槍猿さんご夫妻とも話してましたが
「これは運命だね〜♡」と。
さて、下まで行けるんかいな・・・。
								
						もう11時半になろうとしてます。
寄り道多すぎ。
でもそのおかげで久しぶりの再会がありました♡
槍猿さんご夫妻とも話してましたが
「これは運命だね〜♡」と。
さて、下まで行けるんかいな・・・。
										下りたら山の下の方までみるみるうちにガスが降臨してきていて、
これ歩いて下りてきてたら途中で降られてました。
なんだかんだで、お天気の最中だけタイミングよく歩けたのでした♡
相変わらず足回りは快適です♪
						これ歩いて下りてきてたら途中で降られてました。
なんだかんだで、お天気の最中だけタイミングよく歩けたのでした♡
相変わらず足回りは快適です♪
		撮影機器:
		
	
	感想
					黄葉の乗鞍山行、前日決定して急いで会社から帰って支度して、
車に飛び乗り乗鞍まで。
0時過ぎには駐車場に到着して結構寝られたし、
帰りも平日なので渋滞なく帰れて、
疲れたけど渋滞運転の変な疲れなし。
翌日も元気に出勤!
山はもちろん空いてるし、天気見ながら決めた平日山行。
やはりたまには良いですね♪
黄葉は位ヶ原がちょうど見頃で中を歩けば、まさに黄色づくしの黄色まみれ!
今年は黄色が強いそうで、ここまで黄色ばかりというのもそうそう見れないそうです。
今回久しぶりに再会した槍の猿さん。
最初にお会いしたのはもう8年位前かな。
偶然山で会う事これで3回目!
2回めなんて高尾のちょっとマイナーなルートで偶然お会いしてるし、
今回だって急に決めた平日山行だし、剣ヶ峰行かない計画だったのに気が変わって登ってみたらその途中で出会うなんて。
あまりにタイミング良すぎて何か運命感じます。。。
また絶対どこかで偶然に会うね〜。って話してお別れしました。
ソフトクリームごちそう様でした♪
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:635人
	
								キキ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										







					
					
		
kikiさん、こんばんは。
今週末は荒天予報だったので、てっきり自宅待機かと思っていたのですが、
平日に休みを取って行くとは
その行動力に感服です
で、休みを取って乗鞍に行った甲斐がありましたね。
特に素晴らしいダケカンバ?の黄葉!
それに荒れていない見事な雲海!
私もこの目で観たかったなぁ
それに剣ヶ峰を無視しなかったのもさすが。
あの山頂看板は持ち上げませんでしたが、重かったのですか
剣ヶ峰は密ですが、大黒岳は静かでいいですね。
〆の味噌ラーメンも美味しそう。
そういえば味噌味最近食べてない。
最近食べたのは、サッポロ一番みそラーメンです
akanekoさん、こんばんは!
コメントありがとうございます♪
はい。行ってきちゃいました!😁
甲斐ありで、素晴らしい景色とそして久しぶりの知り合いに出会えました!
剣ヶ峰の山頂看板、撮ってくれた方が多分中国の方だと思うんだけど、
持ちなさい持ちなさい持ったらかっこいいよ!言うから重たいけど頑張って持ちました。笑
確かに持った方が良かったですね。😊
サッポロ味噌ラーメンは王道です。
あれに敵うものありませんね!
私、山のラーメンは棒ラーメンじゃなくて、
必ずサッポロ一番なんですよ。
美味しいもん♡
kikiさん、こんばんはです。
今回の山行、景色が素晴らしい。吸い込まれそうな空と雲は絶句の構図でした。見ている自分が画像に吸い込まれそうになります。
紅葉の綺麗さもあいまって大当たりですね。
kintaクさん。コメントありがとうございます
うん。ホント良かったの今回!(≧▽≦)
歩くタイミングも、雲海も空も黄葉もお友達も!
日々辛いことばかりだけど頑張るわ、私。
kintaクさんに写真褒められると嬉しい
志賀の黄葉も行ってみたいなぁ。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する