記録ID: 2633542
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								妙高・戸隠・雨飾
						紅葉登山 2020 第2弾 火打山 妙高山は敗退
								2020年10月07日(水)																		〜 
										2020年10月08日(木)																	
								
								
								
								AKI45
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 09:44
 - 距離
 - 17.3km
 - 登り
 - 1,235m
 - 下り
 - 1,235m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 5:08
 - 休憩
 - 1:32
 - 合計
 - 6:40
 
					  距離 11.5km
					  登り 1,234m
					  下り 445m
					  
									    					 
				| 天候 | 1日目 曇り 2日目 雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						まだ余裕あり  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所はありません よく整備された登山道です  | 
			
| その他周辺情報 | 苗名の湯 は温度不足で上越妙高駅前のかまぶたの湯 | 
			
写真
感想
					紅葉登山🍁2020
頸城山塊 火打山へ行ってきました
初日 火打山 2日目 妙高山
2座の百名山の予定で笹ヶ峰登山口を朝7時に出発します
登山口は黄緑 標高を上げると黄色
オレンジ 赤と色彩どりの紅葉キレイでした
お世話になった高谷池ヒュッテからは
火打山と高谷池の秋色の景色 楽しめました
高谷池ヒュッテから少し歩くと池塘と木道の天狗の庭 雷鳥生息の北限地ライチョウ平 を過ぎ、紅葉がキレイな気持ちの良い尾根歩きを経て  日本百名山36座目となる火打山登頂しました
ずっと曇り空でしたが山頂にいる間
わすがに青空 日本海や活火山 新潟焼山も見えました
翌日は妙高山縦走予定でしたが本降りの雨
妙高山は次回へ積み残しとなりました
往復900kmと自宅からは遠いのですが
妙高山山バッチを買ってしまったので
近いうちに妙高山にチャレンジしにきます 笑笑
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:859人
	
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する