記録ID: 2640481
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
紅葉真っ盛りの涸沢カール🍁
2020年10月11日(日) 〜
2020年10月12日(月)

hanamaui77
その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:57
- 距離
- 35.6km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 1,157m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 3:46
距離 9.1km
登り 92m
下り 35m
2日目
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 2:15
- 合計
- 10:25
距離 26.6km
登り 1,076m
下り 1,131m
14:23
| 天候 | 2日間とも快晴❗️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
10/12 上高地16:10-新宿20:57 予約サイト https://www.highwaybus.com/gp/reservation/rsvPlanList?lineId=155 ハイウェイバス時刻表 http://sawayaka.alpico.co.jp/route/kamikochi/shinjuku/ ※ 片道7,700〜8,200円 ※バスキャンセル料 100円/席 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
たまに泥濘はあるが、終始歩きやすく危険箇所なし |
| その他周辺情報 | 徳澤園 相部屋利用 12,980円(税込、現金払い) https://www.tokusawaen.com/index.html - 前日午前中からキャンセル料発生 - 上高地バスターミナルに着いたら徳澤園に要電話連絡 - お風呂はあるがバスセットは要持参 - 登山中不要な荷物は預けられる - 朝食→お弁当への変更可 |
| 予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
快晴に恵まれた2日間☀️
6月の閑散とした上高地とは異なり、河童橋付近はとても賑わっていた。
数か月前はいつか涸沢カールの紅葉を見てみたいなぁ...くらいの想いだったが、木曽駒の山小屋で出会った方から「絶対行って❗️」とお勧めされ、山歴1年未満だが贅沢にも?実行😆
元々ロングコースだし、台風の影響も懸念していたが、終始歩きやすく(距離はやはり長かったけど...)、どこもここも紅葉が素晴らしく、お猿さんにも歓迎を受け、気持ちのよーい毎日だった。
そして、噂通り、涸沢カールの紅葉は、言葉で表すのが難しいくらい、美しかった。
徳澤園はまた泊まりたい宿リストにランクイン。相部屋のボックスはその「狭さ感」が心地よく、館内はどこも清潔。お食事も接客もgood! 唯一の難点はお風呂が非常に混んでいて(おそらく紅葉を見に来た団体様利用時間に当たってしまった...)、ドライヤーも1台のみ(壁に備え付けの髪を乾かす器械?みたいなのが2台あり)。平日に来た友人談では、いつもはこんなに混んでないらしい。
余談:行きのバスにて、後ろの女性2人組の大声マシンガントークが5時間以上続き、反面教師かな、自分は気をつけようと思った...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する