記録ID: 2641232
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原〜好条件・最高でした〜
2020年10月11日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:55
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 203m
- 下り
- 220m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 7:52
距離 19.6km
登り 216m
下り 220m
14:57
ゴール地点
天候 | 台風が逸れて晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
プライベートで登山ガイドをお願いしていた尾瀬。
台風の影響が出るかと心配していましたが、なんとか天気がもってくれそうでしたので、催行となりました。
前日の夜に戸倉に移動し、ちょっとだけ仮眠。
6:30くらいの乗り合いタクシーで鳩待峠に行きました。
到着時、びっくりするくらい人が少なかったです。コロナと台風の影響でしょう。
すぐに今回お世話になるK板橋ガイドとお会いすることができ、予定よりすこし早く出発。
(今年は山ノ鼻付近でクマの目撃情報が多く、二人ともクマ撃退スプレーを携行。)
徐々に雲もとれてきて、山ノ鼻まで行ったときには晴天に恵まれました。逆さ燧ヶ岳もくっきり見えましたし、白樺の紅葉、草紅葉もキレイでした。人も少なく、静かな木道歩きを堪能。
尾瀬ヶ原をぐるっと一周して、山ノ鼻に戻りました。山ノ鼻から鳩待峠に向かう途中、前を歩いていたグループがクマを目撃したらしく、すこしだけ緊張しましたが、何事もなく帰ることができました。
鳩待峠で花豆ソフトをいただいて〆ました。
非常に良い条件に恵まれ、大満足の1日でした。
K板橋ガイドにも感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する