記録ID: 264316
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								丹沢
						丹沢雪山ハイキング
								2013年01月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,551m
- 下り
- 1,551m
コースタイム
					大倉    6:30
堀山の家 8:30(アイゼン装着)
塔の岳 10:10
竜ヶ馬場 11;20(昼食)
塔の岳 12:40
大倉 15:10
							堀山の家 8:30(アイゼン装着)
塔の岳 10:10
竜ヶ馬場 11;20(昼食)
塔の岳 12:40
大倉 15:10
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 堀山の家でアイゼン着けましたが 花立山荘までは乾いていたり、岩場だったり でも凍ってたり・・・判断難しいです 丹沢山方面はフカフカ雪 | 
写真
感想
					ストレス発散と
霧氷を撮りたくて
今月二度目の大倉尾根からの登山
しかし連日の快晴でまたも霧氷なし
しかし実質の雪山デビュー戦となった今回
前回に続き快晴で気持ちの良い雪山ハイクを堪能しました
しかしアイゼンって体力使いますね
連日のハードワークの体には堪えました・・・
丹沢山へ向かう稜線歩き
気持ちよかったです
早めに引き上げたのも功を奏し
東名を渋滞前に抜け
明るい時間に無事帰宅しました
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:853人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									積雪期ピークハント/縦走
									丹沢 [日帰り]
							
							
									塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									3/5
							 kenodeos7d
								kenodeos7d
			
 
									 
						 
										 
										 
										 
										 
										 
										
 
							






 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
kenodeos7dさんこんばんは
いつもながらいい写真ですね
丹沢にも雪がありますね
僕も次回丹沢周辺の山に行ってみようと
では
いつもありがとうございます
連続で快晴
今年はついてます
去年ガスや雲海が多かったのですが
今年は晴れが当ってます
でも たまには雲海も・・・(わがまま
では また
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する