ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2646774
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

一ノ沢〜大山(弥山)&三ノ沢〜槍ヶ峰・三ノ峰・天狗ヶ峰・大山(剣ヶ峰)

2020年10月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:06
距離
11.9km
登り
1,635m
下り
1,632m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:02
休憩
0:57
合計
9:59
距離 11.9km 登り 1,651m 下り 1,651m
7:12
33
7:45
7
7:52
8:11
4
8:15
34
8:49
8:50
35
13:18
13:25
19
13:44
13:50
5
13:55
13:56
12
14:08
14:18
10
14:28
14:30
14
14:44
14:45
17
15:02
15:03
68
16:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
明日への乾杯🍻
高速の路肩でトイレに行かせてしまうほど
道中から喋りすぎてスミマセン…😅
1
明日への乾杯🍻
高速の路肩でトイレに行かせてしまうほど
道中から喋りすぎてスミマセン…😅
GOTOキャンペーンを使って前泊
お安い宿をさらにお安く
何やら地域共通クーポンもGET👍
2020年10月14日 05:24撮影 by  iPhone X, Apple
10/14 5:24
GOTOキャンペーンを使って前泊
お安い宿をさらにお安く
何やら地域共通クーポンもGET👍
天気予報とにらめっこして決めた日程だったが
何故か雨予報☔️
今はいい感じ‼️朝駆けの方は最高やね
明けの明星⁉️

こんなやのに
これから崩れていくのかぁ😢
2020年10月14日 05:52撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/14 5:52
天気予報とにらめっこして決めた日程だったが
何故か雨予報☔️
今はいい感じ‼️朝駆けの方は最高やね
明けの明星⁉️

こんなやのに
これから崩れていくのかぁ😢
ヘルメ⛑持参‼️
2
ヘルメ⛑持参‼️
ニノ沢付近の路肩に駐車
では行こう‼️まずは一ノ沢から弥山やね
もうすでにキレイやん
2020年10月14日 06:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 6:22
ニノ沢付近の路肩に駐車
では行こう‼️まずは一ノ沢から弥山やね
もうすでにキレイやん
晴れてるうちに☀️
2020年10月14日 06:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 6:44
晴れてるうちに☀️
予定より早いよ(>_<)
雲かかるん😔
2020年10月14日 06:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 6:52
予定より早いよ(>_<)
雲かかるん😔
撮っとこ
2020年10月14日 06:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 6:54
撮っとこ
先輩の逞しい身体が見切れてる…
2020年10月14日 06:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 6:58
先輩の逞しい身体が見切れてる…
一ノ沢
今見るとなんか湯気っぽい
火山じゃないけど
2020年10月14日 07:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 7:05
一ノ沢
今見るとなんか湯気っぽい
火山じゃないけど
異星感が少し
2020年10月14日 07:09撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 7:09
異星感が少し
なんだろう?
2020年10月14日 07:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 7:26
なんだろう?
先行交代〜
夏山登山道よりもぐんぐん標高が上がります
が、キツイ😭
2020年10月14日 07:34撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 7:34
先行交代〜
夏山登山道よりもぐんぐん標高が上がります
が、キツイ😭
こそっと工事ゾーンに入ろうと思ったのですが
工事関係者が👷🏽‍♂️いました
どっちみち白の世界が見えるだけでしたけど…

なんか今日の午後より開放って言ってましたが🙄
なんと今日新しい山頂碑の除幕式でした
2020年10月14日 07:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 7:53
こそっと工事ゾーンに入ろうと思ったのですが
工事関係者が👷🏽‍♂️いました
どっちみち白の世界が見えるだけでしたけど…

なんか今日の午後より開放って言ってましたが🙄
なんと今日新しい山頂碑の除幕式でした
前回撮り忘れた山頂碑を一応
1
前回撮り忘れた山頂碑を一応
雨が続きそうなので弥山で思案の結果
一ノ沢、ニノ沢、三ノ沢のトラバースは断念し
ピストンでスタート地点まで戻る事にしました

当初の予定ルートはこれなんですよ〜‼️
1
雨が続きそうなので弥山で思案の結果
一ノ沢、ニノ沢、三ノ沢のトラバースは断念し
ピストンでスタート地点まで戻る事にしました

当初の予定ルートはこれなんですよ〜‼️
カッパ上下装着
実は私、本降りの雨に遭うのは初めて😔
悪天候が好きすぎる強者さんも時々拝見しますが🍅🍅🍅
私にはまだまだその域には達してませーん😁
2020年10月14日 08:24撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 8:24
カッパ上下装着
実は私、本降りの雨に遭うのは初めて😔
悪天候が好きすぎる強者さんも時々拝見しますが🍅🍅🍅
私にはまだまだその域には達してませーん😁
時々、ナチュラルにバリルートに向かう方を激写
この笑みは???
2020年10月14日 08:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 8:57
時々、ナチュラルにバリルートに向かう方を激写
この笑みは???
『どこに行ってやろうかのぉ😁』
2020年10月14日 08:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 8:57
『どこに行ってやろうかのぉ😁』
なんですか?これ?
『オヤマボクチ』らしい👋 
🤔花言葉『たくましい』
2020年10月14日 09:24撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 9:24
なんですか?これ?
『オヤマボクチ』らしい👋 
🤔花言葉『たくましい』
ビチョビチョにて第一部
一ノ沢から弥山終了🤣
2020年10月14日 09:25撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 9:25
ビチョビチョにて第一部
一ノ沢から弥山終了🤣
とりあえず一旦いろいろリセットの為に
大山のメイン付近の駐車場へ
大山ナショナルパークセンターに入ってみると
休憩スペースがありいい気分転換
キレイな施設ですねぇ😊

第二部に備え早めの食事をココで🍺
2020年10月14日 10:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
10/14 10:55
とりあえず一旦いろいろリセットの為に
大山のメイン付近の駐車場へ
大山ナショナルパークセンターに入ってみると
休憩スペースがありいい気分転換
キレイな施設ですねぇ😊

第二部に備え早めの食事をココで🍺
ではでは第二部三ノ沢からいろいろなピークへ
スタート👆
雨は滴る💦
2020年10月14日 11:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 11:39
ではでは第二部三ノ沢からいろいろなピークへ
スタート👆
雨は滴る💦
堰堤を左右から乗り越えて行く
ナチュラルバリルーターがバリルートに行けず
小細工に走る画😁
2020年10月14日 12:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 12:19
堰堤を左右から乗り越えて行く
ナチュラルバリルーターがバリルートに行けず
小細工に走る画😁
晴れていれば最高なのでは?
2020年10月14日 12:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 12:30
晴れていれば最高なのでは?
思ってたより色づいてますね🍁
2020年10月14日 12:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 12:30
思ってたより色づいてますね🍁
青色も恋しいなぁ👆
2020年10月14日 12:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 12:30
青色も恋しいなぁ👆
見慣れない風景やなぁ

この辺りからルートファインデングを任されたような気が…😁😁😁
2020年10月14日 12:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 12:32
見慣れない風景やなぁ

この辺りからルートファインデングを任されたような気が…😁😁😁
石にマークが
ここ、ルートです‼️
2020年10月14日 12:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 12:37
石にマークが
ここ、ルートです‼️
ざれざれ
ザクザク埋まる
登りにくい
2020年10月14日 12:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 12:53
ざれざれ
ザクザク埋まる
登りにくい
そんなに盛ってない角度😢
2020年10月14日 13:06撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 13:06
そんなに盛ってない角度😢
そろそろ先が不安なルートが近づいているのか?
2020年10月14日 13:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 13:19
そろそろ先が不安なルートが近づいているのか?
ここは右がルートでした😋
2020年10月14日 13:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 13:22
ここは右がルートでした😋
でも細い😔
2020年10月14日 13:22撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 13:22
でも細い😔
久々の少しの青
2020年10月14日 13:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 13:26
久々の少しの青
槍ヶ峰麓
近くを通ってるのでピークは取れているけど…
2020年10月14日 13:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 13:28
槍ヶ峰麓
近くを通ってるのでピークは取れているけど…
あの上に頂上標が…
たかのぶさんに先に行ってもらって
身軽になって慎重にアタック🏐
2020年10月14日 13:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 13:30
あの上に頂上標が…
たかのぶさんに先に行ってもらって
身軽になって慎重にアタック🏐
へっぴり腰とはこの事か🤫
1
へっぴり腰とはこの事か🤫
一ノ沢とニノ沢かな
2020年10月14日 13:34撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 13:34
一ノ沢とニノ沢かな
槍ヶ峰 登頂
ピークとったぞ〜😁
2020年10月14日 13:37撮影 by  iPhone X, Apple
2
10/14 13:37
槍ヶ峰 登頂
ピークとったぞ〜😁
時々細尾根を慎重に慎重に通りつつ
(実はココで退散を打診される程私、ヘッポコだったんですよぉ😆)
まぁなんとか三ノ峰もGET💪
まだ先長いよぉ〜
2020年10月14日 13:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 13:45
時々細尾根を慎重に慎重に通りつつ
(実はココで退散を打診される程私、ヘッポコだったんですよぉ😆)
まぁなんとか三ノ峰もGET💪
まだ先長いよぉ〜
2020年10月14日 14:10撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 14:10
大山 最高峰‼️
たどり着いたよ剣ヶ峰(劍ヶ峯)🥺
槍ヶ峰から物凄く距離が長く感じたなぁ
天狗ヶ峰の標識は見落としたのかな?
2020年10月14日 14:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 14:13
大山 最高峰‼️
たどり着いたよ剣ヶ峰(劍ヶ峯)🥺
槍ヶ峰から物凄く距離が長く感じたなぁ
天狗ヶ峰の標識は見落としたのかな?
歓喜の剣ヶ峰⛰
ドーパミン放出で感情がおかしくなる🤯
失礼しました😝
1
歓喜の剣ヶ峰⛰
ドーパミン放出で感情がおかしくなる🤯
失礼しました😝
展望は残念だけど😵
興奮は覚めやらぬ😄
2020年10月14日 14:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 14:13
展望は残念だけど😵
興奮は覚めやらぬ😄
この霞が私にはありがたかったのでしょうね😆
(高度感減少効果大)
2020年10月14日 14:24撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 14:24
この霞が私にはありがたかったのでしょうね😆
(高度感減少効果大)
2020年10月14日 14:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 14:26
勇者Tさん😍
2020年10月14日 14:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 14:28
勇者Tさん😍
晴れそうって声が…
しばらく待とうって推してくる‼️
んな、バカなって思ってたら😆
晴れそうって声が…
しばらく待とうって推してくる‼️
んな、バカなって思ってたら😆
うわ〜っ‼️来たよ、来た来た😍
2020年10月14日 14:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
10/14 14:37
うわ〜っ‼️来たよ、来た来た😍
槍もくっきり🥰
2020年10月14日 14:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 14:37
槍もくっきり🥰
振り返ったらコレですよ
もう〜❤️
2020年10月14日 14:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
10/14 14:40
振り返ったらコレですよ
もう〜❤️
いやぁ
あの稜線を歩いたんやぁって‼️
興奮と😱
2020年10月14日 14:40撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
10/14 14:40
いやぁ
あの稜線を歩いたんやぁって‼️
興奮と😱
ホントご褒美だ🤗
2020年10月14日 14:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 14:42
ホントご褒美だ🤗
劍ヶ峯もくっきり
2020年10月14日 14:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 14:42
劍ヶ峯もくっきり
2020年10月14日 14:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 14:47
うっとり🍁
2020年10月14日 14:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 14:42
うっとり🍁
槍を見つめしみじみ、何思う🥰
2020年10月14日 14:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 14:48
槍を見つめしみじみ、何思う🥰
降りては振り返りが止まらない😊
2020年10月14日 14:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 14:50
降りては振り返りが止まらない😊
一、ニ、三の沢 くっきり 
こう見ると二から三ノ沢は覚悟の藪漕ぎ必須ゾーンでしょうね〜😁😁😁
2020年10月14日 14:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 14:50
一、ニ、三の沢 くっきり 
こう見ると二から三ノ沢は覚悟の藪漕ぎ必須ゾーンでしょうね〜😁😁😁
荒々しい
どんどん削られて行っている
2020年10月14日 14:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 14:58
荒々しい
どんどん削られて行っている
2020年10月14日 15:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 15:05
あのてっぺんから左は❌でしょうね
2020年10月14日 15:07撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 15:07
あのてっぺんから左は❌でしょうね
お花みっけ🌸
『イワカガミ』『忠実』
2020年10月14日 15:11撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 15:11
お花みっけ🌸
『イワカガミ』『忠実』
2020年10月14日 15:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 15:16
トゲトゲ🍁
2020年10月14日 15:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 15:17
トゲトゲ🍁
これは楽しい😄
スキーやな⛷靴埋まる‼️
NICEなカット🤳ありがとう👍
2
これは楽しい😄
スキーやな⛷靴埋まる‼️
NICEなカット🤳ありがとう👍
プチ砂すべり
トレース跡
2020年10月14日 15:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 15:19
プチ砂すべり
トレース跡
2020年10月14日 15:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 15:26
2020年10月14日 15:27撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 15:27
こりゃ大山カールですよ💫
2020年10月14日 15:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
10/14 15:30
こりゃ大山カールですよ💫
(*´∇`*)
2020年10月14日 15:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 15:32
(*´∇`*)
2020年10月14日 15:33撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 15:33
もう一度大山カールを
2020年10月14日 15:33撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
10/14 15:33
もう一度大山カールを
ご褒美タイムの終了となりました☁️☁️☁️
2020年10月14日 15:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 15:44
ご褒美タイムの終了となりました☁️☁️☁️
見納めの⛰
2020年10月14日 15:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 15:45
見納めの⛰
無事に降りてきた🥾
ホント安堵感たっぷり🎃
2020年10月14日 16:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10/14 16:05
無事に降りてきた🥾
ホント安堵感たっぷり🎃
帰路にて…
南や北斜面と違って西側は穏やかに見えますよね
不思議やなぁ🤔

たかのぶさんありがとね🙇🏻
🙋追い回してませんよぉ〜😁

おしまい
2020年10月14日 16:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
10/14 16:46
帰路にて…
南や北斜面と違って西側は穏やかに見えますよね
不思議やなぁ🤔

たかのぶさんありがとね🙇🏻
🙋追い回してませんよぉ〜😁

おしまい

感想

先月、夏の大山を知る為に登った時のレポにいいねを頂いたderaさんって方の日記で気になるルートを発見😳
またいつか行ってみようかなと思ってたら
あるお方から三ノ沢から剣ヶ峰に行きませんか?とのお誘い🥰
気になっていたderaさんルートを提案してみると即採用となりまして〜🎶
わたくし、初めてのYAMAPERさんとの山登りとなりましたぁ😊
あ〜楽しかったっ‼️
ってかこのルート私にはやはり…
キ・ビ・シ・カ・ッ・タ・よ〜😱
お腹いっぱいとなりました😵
これで石鎚山の天狗岳も行けるかな😅

絶景のご褒美あってよかったよかった🥴
たかのぶさん‼️ほぼ先行サンキューで〜す👍😁
ソロでは心折れてそそくさと退散してたと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
三ノ沢から槍ヶ峰・三ノ峰往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
三ノ沢から三ノ峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら