記録ID: 264709
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								伊豆・愛鷹
						冬の天城山を縦走する(天城高原〜天城峠)
								2013年01月25日(金)																		〜 
										2013年01月27日(日)																	
								
								
								
- GPS
 - 09:00
 - 距離
 - 13.4km
 - 登り
 - 672m
 - 下り
 - 1,141m
 
コースタイム
					1月25日
盛岡駅18:07 はやて37号 東京駅20:31-20:56 伊東駅23:27 伊東ステーションホテル泊
1月26日
伊東駅7:00 タクシー利用 天城高原ゴルフ場7:35-7:45 四辻8:05 万二郎岳9:05 石楠立9:50 万三郎岳10:30 小岳11:10 戸塚峠11:40 白田峠12:10 八丁池14:35
天城大橋16:05 国民宿舎かわづ荘17:30 泊
1月27日
かわづ荘8:15 湯が野バス停8:58 浄蓮の滝9:45 天城峠10:45 伊豆急下田11:40寝姿山13:5 昼食 伊豆急下田15:02 特急踊子114号 東京駅17:44-17:56 はやて37号 盛岡20:22
				
							盛岡駅18:07 はやて37号 東京駅20:31-20:56 伊東駅23:27 伊東ステーションホテル泊
1月26日
伊東駅7:00 タクシー利用 天城高原ゴルフ場7:35-7:45 四辻8:05 万二郎岳9:05 石楠立9:50 万三郎岳10:30 小岳11:10 戸塚峠11:40 白田峠12:10 八丁池14:35
天城大橋16:05 国民宿舎かわづ荘17:30 泊
1月27日
かわづ荘8:15 湯が野バス停8:58 浄蓮の滝9:45 天城峠10:45 伊豆急下田11:40寝姿山13:5 昼食 伊豆急下田15:02 特急踊子114号 東京駅17:44-17:56 はやて37号 盛岡20:22
| 天候 | 26日 晴強風 27日 快晴  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス										タクシー																				
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					天城縦走路全部雪道です。万三郎岳から八丁池までの下り雪のため案内板不明 トレースなく迷いやすいので注意を要する。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 1月の天城山にしては今年は雪が多い。天城高原から万三郎岳までの縦走路はトレースがあり(一部吹き溜まりで消えていた)約3時間で難なく登れた。山頂から八丁池までのコースはトレースなく平坦地では雪のため標識が見えなくなり迷いやすい。赤テープに沿って下りたが明らかに縦走路から外れて御幸歩道を八丁池まで登り返した。八丁池から天城峠までの縦走路は誰もあるいていなかったので水生地歩道に変更し、水生地下のバス停に16:05 約1時間待ち、湯が野の宿泊先に向う。それにしてもかなりの冷え込み 盛岡より寒い感じがした。
 翌日、水仙祭りの予定を変更し浄蓮の滝、天城隧道を見学し下田に向う。下田では寝姿山に上がり沖の大島などとても良い眺めを楽しんで帰途につきました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:4660人
	
								kattu
			

							







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する