記録ID: 2654317
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
南沢山〜横川山〜富士見台ピストン(紅葉と雲海と冠雪と)
2020年10月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:41
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 1,111m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:37
距離 15.7km
登り 1,115m
下り 1,119m
天候 | ガス→晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道 |
写真
感想
昨日は夜までずっと雨で、今日朝一からの山行は微妙な感じ。
高い山は積雪あったみたいだし、最近のレコで恵那山周辺の紅葉がいい感じだったので、失敗しても短時間で歩ける南沢山、横川山へ。
治部坂峠周辺では猛烈なガスで、3連続ガスまみれを少し覚悟して出発。
結果、予想を裏切る見事な紅葉と雲海、それに初冠雪の御嶽、乗鞍、北南アルプスを眺めることができ、大満足の山行になりました。思い切って来てみて良かったです。
来週からは一気に寒くなりそうな予報。
今度来るときは、霧氷かスノーシューかな?
お疲れさまでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1043人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
takayamaさん、こんばんは♪
お天気もよく景色もサイコーでしたね👍
紅葉と、初冠雪のアルプスの山々が素敵ですね。
以前、猿投山で知り合いになった女性が、○○ップをやってみえて、寒い時期に南沢山へお一人で出かけてて、霧氷が綺麗ですよと教えてくれたのですが、そんなにサクッといけちゃう何処なんですかね?😅
残念ながら今日はパスしました💦
紅葉してる赤い羊さん達が、可愛らしいですね😆
maron47さん、こんばんわ。
南沢山、横川山は個人的にすごく好きです。
稜線の南沢山まで90分、横川山まで追加で30分。
登山道も危ないとこが無いので安心です。
あと、短時間なので、失敗してもすぐ諦められるのもいい点ですかね。
秋は紅葉、初冬は霧氷、ドカ雪降ればスノーシュー、春は残雪。
毎年何度か行ってますよ。
霧氷は年末近くで、思い切り冷え込んだ、曇りか小雨の強風の翌日が狙い目ですよー。
なかなか狙ってドンピシャは難しいのですが、
読みが当たると嬉しいんですよね〜。
帰りの昼神温泉のヌルヌル湯で温まるのも大好きです。
ぜひ、一度^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する