記録ID: 2657084
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
下の廊下のはずが…あれっ⁈ 室堂にて素敵なアーベンに遭遇。まぁいっか。
2020年10月17日(土) 〜
2020年10月18日(日)

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 22:34
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 2,020m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:27
距離 12.2km
登り 1,317m
下り 381m
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| 予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
調理用食材
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
|---|
感想
さて…今週末はいざ、下の廊下!
車がないので始発の電気バスに乗れない可能性が高いので、1日目はロッジくろよんでテント張って、翌朝早くスタートして、阿曽原に持ってくお土産も買ったし!
と…黒部ダムからくろよんにてくてく行ってテント張ろうとしたら…
テントポールがない…Σ(・□・;)
ザックに迷って2回詰め替えして、最後にそういえば入れた覚えがないかも…
あーあ…
これはなんともならん…
今年は阿曽原はテントのみだし…
といって日曜は晴れ予報なのに今から帰るのもなー。
というわけで…急遽室堂へ。
どうせなら雪の室堂でのんびりするか、と、予定変更( ̄▽ ̄;)
ロッジくろよんに泊まれれば、明日の朝なら三段紅葉見れるなーっと思ったけど、残念ながら泊まれず、雷鳥荘はOKだったので、そちらへ〜。
白い世界でしたが夕方には素晴らしい景色が見られました♪
翌日は…
チェーンアイゼンも持ってないし、とはいえせっかく室堂来たから劔御前小屋のところまで行って剱見物。
下の廊下、行けていたらな〜っと思うものの
まぁでもやらかしちゃったものは仕方ない^^;
室堂でいい景色見られたしよしとしよう(笑)
↑帰りに作ったレコですが・・・
かえって荷物を片付けたら、ザックの一番底にポールがあったというオチ・・・
忘れてなかったのか私( ̄▽ ̄;)
まぁ、今回は・・・どうやら下の廊下とはご縁がなかったということで・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










earielお姉さん、こんにちは
雪山が炎上!夕焼けで山が焼けてますね。
素晴らしい写真だよ。
立山は、もう冬山の姿だね。
ポール持参してたの?お笑いだがね(^^)/
toradoshi さん、コメントありがとうございます♪
はい♪ 見事に焼けてました♪
もう高山は雪山ですね〜
そうなんですよ(笑)
ザックから出てきたときの衝撃…(笑)
もはやコントでしかありませんでした( ̄▽ ̄;)
失礼〜ッ!
earielさん、初めまして。
最後のオチのところで、声を出して笑ってしまいました。
今年の「下の廊下」はどうだったんだろう、ということで、条件検索で「下の廊下」を検索してみると、一番上に、変わったタイトルが付いた記録が眼に止まりました。
取り敢えず見てみよう、ということで、写真を順番に見ていくが、下の廊下には向かって無い。何故、剣御前小舎に行ってしまうんだろう?
そうか、この後、下の廊下経由で帰るのかな〜と思っていたら、富山駅で寿司食べて終わり。この山行はどうなってんだろう〜?
この後、「感想/記録」欄を見たら、なる程、そ〜だったのか。
しかし、ポールを忘れてしまったというのであれば、付いて無いな〜ッ!ということで、おしまいです。
ところが、最後の最後に 『ザックの一番底にポールがあったというオチ・・・ 忘れてなかったのか私( ̄▽ ̄;)』 とある。
これには、完全に参りましたッ!。
これまで沢山の山行記録を見てきましたが、これ程笑わされた記録は、後にも先にも、有りません。
小生、ここのところ、山に行けないでストレスをかなり溜めこんでいます。お陰様で、スッカリ解消しました。ありがとうッ!
因みに、「eariel」は何と読めば宜しいのですか?
raki-inkyoさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
ご笑覧いただけて幸いです(笑)
もうほんと、これは笑うしかない山行でした(笑)
私のアホすぎるレコで多少なりと気分がスッキリされたのでしたら、良かったです(^^)
earielはエアリエルで元は妖精さんの名前なのですが…名前だけで本人は妖精とはかけ離れた人間です(笑)
earielさん、こんにちは。
いや〜、自分もテントポールを忘れたことがあって、
確か、八ヶ岳やったか⁉
行者小屋に泊まった記憶はあまりないので、、
赤岳鉱泉やったかなぁと、過去レコ見返すも見つからず。。。
逆に、甥っ子ちゃん達との過去レコに遭難してしまいました
でも、この時期の室堂。
いい感じなんですね♪♪
下ノ廊下に行けなかったのは残念ですけれど、
降雪のタイミングも難しいですし、
白い立山に、ライチョウさんが見られるなんて‼
貴重な日やったんかもしれませんね。
下ノ廊下、時期的には来年になってしまうんでしょうけれど、
いい時期での再訪。
次は、必ずご縁が呼んでくれると思いますよ
fujimon さん、おはようございます。
コメントありがとうございます!
fujimon さんもあるんですね〜、テントポール事件💦
そうなんです。下の廊下は残念だったですが、なかなかあんな綺麗な景色は見られないので、室堂でのんびりもそれはそれで良かったかな〜っと。
来年こそは、ポール忘れずに下の廊下にチャレンジです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する