記録ID: 266578
								
								全員に公開
																
								積雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						雪の赤岳
								2013年02月02日(土)																		〜 
										2013年02月03日(日)																	
								
								
								
- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 16.9km
 - 登り
 - 1,432m
 - 下り
 - 1,447m
 
コースタイム
					2/2
11:20 美濃戸口
12:20 美濃戸
14:10 赤岳鉱泉
2/3
5:50 赤岳鉱泉
6:30 行者小屋
7:50 文三郎尾根
8:30 赤岳 8:50
9:20 地蔵尾根
10:10 行者小屋
11:50 美濃戸
12:30 美濃戸口
							11:20 美濃戸口
12:20 美濃戸
14:10 赤岳鉱泉
2/3
5:50 赤岳鉱泉
6:30 行者小屋
7:50 文三郎尾根
8:30 赤岳 8:50
9:20 地蔵尾根
10:10 行者小屋
11:50 美濃戸
12:30 美濃戸口
| 天候 | 2/2 曇雨 2/3 快晴!  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						http://www.alpico.co.jp/access/suwa/  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					道の状況 美濃戸口〜美濃戸〜赤岳鉱泉/行者小屋〜美濃戸 トレースばっちり。 赤岳鉱泉〜文三郎尾根〜赤岳 ところによりトレース無し・アイゼン/ピッケル必須 赤岳〜地蔵尾根 強風に注意 地蔵尾根〜行者小屋 アイゼン/ピッケル必須  | 
			
写真
感想
					登山を始めた頃、雑誌の巻頭で特集されていたのを見て以来
ずっと憧れだった冬の赤岳
天気回復を信じて土曜に赤岳鉱泉入り
夜明け前に外に出ると沢山の星と月
雲一つ無い晴天の中
青と白のコントラストの中で
雪の赤岳初登頂
頂上からのどこまでも見渡せそうな透き通る景色に大感動
*****
帰りの地蔵尾根核心部で
外れたアイゼンが滑り落ちて行くのを見たとき
雪山の怖さを知りました。
3mぐらい滑っただけで止まってくれたのはラッキーでした。。。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1292人
	
								dachikoki
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する