記録ID: 2667987
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠山
2020年10月24日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 299m
- 下り
- 316m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:52
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 2:27
距離 4.9km
登り 319m
下り 316m
13:39
ゴール地点
| 天候 | 晴れのち雹まじり小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
装備
| 個人装備 |
着た服→
帽子
エアリズム
ウィックロンZEO
トレールアクションパーカー
ユニクロポケッタブルパーカー(登り)
ライトシェルベスト(山頂から下り)
バーサライト(小雨時)
クールフィンガーレスグローブ
タイツ
ズボン
靴下
靴
持ち物→
ザック
ウルトラライトダウン
レインダンサーパンツ
昼ご飯
飲料水1.5L
マット
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
カメラ
チタンマグカップ
|
|---|---|
| 備考 | トレールアクションパーカーは前日に購入しました。蒸れることなく適度に暖かくてちょうど良かったです。 |
感想
今年に入って長く患った肩の皮膚炎が良くなりザックを背負えるようになったので、足慣らしに入笠山へ行ってきました。入笠湿原から奥へ行くのは久しぶりです。入笠湿原は草紅葉していて秋の深まりを感じました。
登山道は昨日の雨で濡れており岩で滑らないよう慎重に進みました。山頂では曇りになり風もあって寒く、持っていたライトシェルベストも重ね着してちょうど良い感じでした。去年の同時期に三峰山に登った時は汗だくでしたが、今回は大して汗もかきませんでした。昨日買ってきたトレールアクションパーカーの効果だと思います。気に入りました。
最後の最後が雹まじりの小雨でしたが虹を拝むことができてラッキーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
9ri













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する