記録ID: 2669316
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
久住山_紅葉_牧の戸峠ピストン_1791m
2020年10月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 607m
- 下り
- 626m
コースタイム
天候 | 晴れ&山頂強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最終コンビニ:ファミリーマート 阿蘇市役所前店 お昼の12時過ぎに牧ノ戸峠に着きましたが、当たり前のように駐車場は満車でした。 ちょっと離れた場所に車停めました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着(フリース&ニット帽)
雨具
帽子(手拭い)
登山靴
ザック
行動食(非常食)
飲料(目安:300ml/h)
ガスバーナー
クッカー
地図
コンパス
笛
登山計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯(GPS)
腕時計
タオル
トレッキングポール
十徳ナイフ
ロールペーパー
ゲイター
テーピングテープ
ビニル袋
ポケットティッシュ
|
---|
感想
夜勤明けだけど皆さんの記録を見てると九重の紅葉を見たくて見たくて。
周りからは頭おかしいやろって言われたけど、夜勤では晴天&紅葉の山登り欲求は拭えない。。。
また日曜日は快晴予報で、ずっと温めていた大崩山に満を持して挑戦予定。
あまり疲労が残らないよう本当は扇ヶ鼻で終わらせる予定やったけど、紅葉見たら目が覚めて、欲が出て久住まで行くことにしました。
なんだかんだで紅葉最盛期に登山するの初めてで、紅葉に染まる山ってこんなにきれいなんだなって感動しました。
また一つ、山の楽しみ方を知ってまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する