記録ID: 2675105
全員に公開
講習/トレーニング
奥秩父
【秩父】白石山(毘沙門山)バリエーション登山
2020年10月25日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 806m
- 下り
- 796m
コースタイム
| 天候 | 晴れ。風もほとんどなく、かと言って暑すぎることもなく、最高の山日和 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
親要トンネル手前で下車。 9000円弱 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
※一般登山道ではありません※ コースはほぼなし。 薄ーい踏み跡、ところどころテープがあるものの、不明瞭な箇所が大半で地図読み、ルートファインディングなしでは危険 |
写真
地図とコンパスをずっと見つつ、ルートを確認しながら進みます。ここは、分岐。こっちへ進むな、の目印に木で通せんぼされてました。集中して、こういうのを見逃さないようにしないといけない
感想
地図読み・ルートファインディング・バリエーション登山講習
事前に「続・秩父藪尾根単独行」(坂井勝生薯)の白石山を読み、地形図にルートを書き込み。当日は予定ルートをたどるという内容。
書籍に書いてあるポイントポイントを確認しながら進み、書いてある通りにあると歓喜(笑)。まるで高度な謎解きをしてるみたいでとても楽しかった。
白石山は標高は1000m程度の低山であるわりには高度感があって、景色が素晴らしい!ここに至るまでひたすら沢を登り、尾根を直登し、楽しみつつもなかなか疲れたのでこのご褒美は本当に最高。
下山は驚くほどの急下降でおっかなびっくり、ズルズルすべりながら。800mの鞍部まではとにかく夢中。
そして最後は破線ルートに合流するものの、ルートがあるはずなのにない!というトラップにひっかかり、1時間ほどあーでもないこーでもないとウロウロ。
そんなトラップも、登山道のない山を歩く緊張感も、全てが楽しく充実した山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1514人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
madocafe









いいねした人