記録ID: 2682443
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中央アルプス
						初冬の木曽駒ヶ岳 宝剣岳
								2020年10月28日(水)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 08:29
 - 距離
 - 19.7km
 - 登り
 - 2,432m
 - 下り
 - 650m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:36
 - 休憩
 - 0:52
 - 合計
 - 8:28
 
					  距離 19.7km
					  登り 2,446m
					  下り 652m
					  
									    					12:19
															| 天候 | 晴れ時々曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						(駐車場 1日800円)  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					・行き  北御所登山口〜蛇腹沢登山口ルート 稜線上には雪が少し有りましたが通常装備で当日はOK。 【宝剣岳】雪まじりで要注意。風も強い。 【木曽駒ヶ岳】山頂付近は風で寒い ・帰り ロープウェイで下山  | 
			
写真
感想
					【木曽駒ヶ岳・宝剣岳・伊那前岳】頂上ハイキング
朝早めに駐車場に到着、夜の登山道を歩く。
阿智村で見たいと思っていたような満天の星空が見れて感激!夜明けの南アルプスも綺麗。
登山道へ入ってから、伊那前岳までの距離が長く感じた。雪が意外と少なく、当日は登山靴だけで充分でした。
山頂付近では、宝剣岳、中岳、木曽駒ヶ岳と連なり、雄大な景色付きの空間。富士山も拝めました。来夏には縦走だ。
帰りは、千畳敷カールからロープウェイを使用。
7分で降りてしまうという早さだったが、途中のしらび平の紅葉も綺麗で、良い山行になりました!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:504人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								toshi-o
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する