記録ID: 2686395
全員に公開
ハイキング
甲信越
午後から守屋山
2020年10月30日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 590m
- 下り
- 590m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 最寄りは高遠さくらの湯 ワタシは自宅の湯 |
写真
孝ちゃん(笑)
たかしちゃんじゃなくて、こうちゃん
長谷村のキャラ、孝行猿が由来
伊那市の市長も孝ちゃん
涌永製薬の社長も孝ちゃん
僕も孝ちゃん
涌永製薬→ハンドボールの宮崎選手で有名、なんならキョーレオピンで有名?
たかしちゃんじゃなくて、こうちゃん
長谷村のキャラ、孝行猿が由来
伊那市の市長も孝ちゃん
涌永製薬の社長も孝ちゃん
僕も孝ちゃん
涌永製薬→ハンドボールの宮崎選手で有名、なんならキョーレオピンで有名?
撮影機器:
感想
週頭の車山から、少し距離を伸ばしたお山でリハビリハイク
通し2連な後で起きたら11時..
いつもながらの近場に行きましょう
予約した道の駅のミニクロワッサンを購入して、杖突峠へ
カラダは正直なものでちょっと勾配がキツいと脹ら脛は伸びきるは、呼吸は乱れる..
そんなことを繰り返し東峰に到着
360度の展望に偽りなし!
身体も万全になれば、せっかく伊那谷にいるならばこれから訪れる冬山も今年は満喫したいと思ったり
しかーし、現実はむちむちぷにぷにになった太ももが擦れて痛い..
それが原因であんまりスピードあげられない(笑)
下山後、もみじ湖として売り出されている?箕輪ダムに立ち寄りちょっと観光
ただボッチ観光は虚しい
虚しいけれど、脚に腰に痛みが出ない
最高の喜びです!
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
平成のビーナスは?😆
カールさん、こんばんは。
矢立石コースで下ろうかとも一瞬思いましたが、駐車場までのアスファルト歩きを考えたら..💦
ピストンしちゃいました。
もう少しで完治だと思われるので、「平成のビーナス」どころか「令和のビーナス」を作って来ます💕
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する