記録ID: 2688351
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
秋晴れの御坂山地(根場→雪頭ヶ岳→鬼ヶ岳→節刀ヶ岳→王岳→根場)
2020年10月31日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:25
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:25
距離 13.2km
登り 1,318m
下り 1,320m
13:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山者は南東側の芝生のエリアに停めるよう誘導されます。 トイレは駐車場の外、北東方面にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
体感グレーディング:3B 油断していたら意外と大変でした。 雪頭ヶ岳〜鬼ヶ岳は、ハシゴやロープの急坂があり、注意が必要です。 鬼ヶ岳周辺〜王岳の稜線は、短い岩場や、脇が切れ落ちていて少し高度感のある滑りやすい急斜面など、注意を要するポイントがあちこちにあります。 |
写真
鬼ヶ岳に戻り、王岳へ向かいます。
写真右側の岩を越えろと言われたら大変ですが、ここは巻道がメインルートなので大丈夫。とは言え、短いながらも岩場があちこちにあるので注意は必要ですが。
写真右側の岩を越えろと言われたら大変ですが、ここは巻道がメインルートなので大丈夫。とは言え、短いながらも岩場があちこちにあるので注意は必要ですが。
感想
月曜に休みをとって4連休にしたので、お出かけ前にサクッと登ってきました。
御坂の山々は歩きやすいところが多いので油断していましたが、狭いし急だし岩場はあるしで意外と大変でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する