記録ID: 2688580
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
【秋晴れの下】伽藍山⇒達磨山⇒金冠山【平石BS⇒高原レストハウスBS】
2020年10月31日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 839m
- 下り
- 623m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 3:28
距離 12.3km
登り 842m
下り 623m
天候 | 秋晴れ‼︎ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄駅⇒修善寺St. ⇒(東海バス)⇒平石BS 【復路】 だるま山高原レストハウス⇒(東海バス)⇒ 修善寺St.⇒最寄駅 ・バス運賃 修善寺St.⇒平石BS 990円 レストハウス⇒修善寺St. 680円 ※今回の北上するコースだと レストハウスから修善寺へ戻る バスの便が少なく 時間を気にしながら 歩かないといけないので 南下する方が バスの便が多いので 時間に余裕を持って 歩くなら 南下コースの方が 良い様に感じました 修善寺発松崎行08:20の便は 土日運休の為 初便が09:30発になります |
コース状況/ 危険箇所等 |
・伊豆山稜歩道に入ると 道標も多く 全般的に歩きやすいですが 車道歩きをする区間も 結構あり その区間を歩く際には 走行する車やバイクに 注意が必要です ・小達磨山北側で 歩道修繕の工事を していました 通行はできますが 工事区間は粘土質の土で 滑りやすいので 通行の際スリップに 注意して下さい ・今回歩いた区間内に 駐車場が何ヵ所かありますが 平石BSから先 レストハウスまで トイレがありません |
その他周辺情報 | 【だるま山高原レストハウス】 今山行の終点に建つ レストハウスです 食事やお土産の購入もできます 鹿肉メニューが かなり気になりましたが 今回は 焼きカレーを食べてみました 【伊豆市 観光情報】内 http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2909 【コンビニ】 修善寺駅構内に セブンイレブンがあります 06:30から開店している様で 買い足しするのに とても助かりました |
写真
装備
個人装備 |
長袖アンダーシャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
感染症予防グッズ
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
携帯トイレ
その他
|
---|---|
共同装備 |
なし
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人
いいねした人