日光白根山〜五色沼(丸沼ロープウェイで周回)

minz
その他1人 - GPS
- 06:21
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 765m
- 下り
- 766m
コースタイム
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:19
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
たくさん停められるのでいっぱいになることは無さそうです ロープウェイ 往復2000円(モンベルカードで100円OFF) 使用後の半券で施設内の入浴施設割引してもらえました(700円→500円) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイの山頂駅から残雪と霜で白くなっていました 登山道も所々滑りやすい所もありましたが、持参したチェーンスパイク等 滑り止めは使わず。注意しながら歩けば大丈夫だと思います。 ルート上の危険個所は特になく、初心者の同行者も安心して歩けました。 山頂直下だけ急な岩場があるのでそこだけ注意でした。 |
写真
感想
今週は最近いっしょに行っている初心者山トモさんと同行で
日光白根山に挑戦です!
少ししっかり目の百名山に挑戦したいとのリクエストでしたので
ロープウェイを使ってのルートにしてみました
自分も奥白根山は菅沼からしかも雪の季節だけだったので
こちらのルートは初挑戦!
天気予報もバッチリ晴れ予定で紅葉も良い感じの見ごろなので
楽しめそうだね〜と期待してのスタートです
山頂までの前半は樹林帯歩きです
登山道は急な登りと比較的なだらかなところの繰り返しだったので
適宜息も入って歩きなれていない方でも無理なく歩けるかなと思いました
森林限界超えてからは火山ぽいガレ場歩きでちょっと大変
イメージは富士山の登山道にそっくりな感じでしたね〜
先日けっこう雪が降ったようだったのでそこだけ心配でしたが
だいぶ溶けたようで持って行ったチェーンスパイクもも使わず歩けました。
一部残雪や霜が降りていて白い所もありましたが、注意して歩けば
大丈夫かな〜という感じでした
山頂からは360度のパノラマ絶景を堪能
男体山と中禅寺湖のコラボは良かったな〜
遠目に富士山も見えちゃいましたよ
本当に天候に恵まれて風もほとんど感じない程で暖かいくらいです
帰りは少し足を伸ばして五色沼〜弥陀ヶ池まで足を伸ばして帰ります
同行者もこんな山の上にこんな綺麗な池があるのか!と
とても喜んでくれました
少し歩く距離はありますがとても綺麗なところなのでおススメです!
ペースもゆっくりで同行者も無理なく歩けた感じでした
そんなに歩きなれていない方でもロープウェイ使えば楽しめる距離感で
行けると思います
とにかく天気に恵まれて最高の山歩き楽しめました
同行者も本当に喜んでくれて楽しい一日でした。良かった!
今週もお疲れ様でした〜











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する