記録ID: 8892424
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山
2025年11月02日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 793m
- 下り
- 793m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 7:00
距離 10.2km
登り 793m
下り 793m
7:36
4分
スタート地点
14:36
ゴール地点
| 天候 | 晴れ 7℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日光白根山ロープウェイ https://www.marunuma.jp/green/ropeway/ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
前半の山頂までの登りのコースは、かなり整備されていて歩きやすい。 後半の下りで行った五色池のコースはかなりの急坂があるので所々滑るかもしれないところは気をつけよう |
| その他周辺情報 | 道の駅 尾瀬かたしな https://oze-katashina.info/michinoeki/ |
写真
ラーメン(醤油)&(塩) 写真は塩
味玉が3人分なかったので、本来頼んだものからオーソドックスならーめんに変更したのですが、今回はチャーシューが特別無料サービスで増量
かなりお得感がましたメニューになりました
味玉が3人分なかったので、本来頼んだものからオーソドックスならーめんに変更したのですが、今回はチャーシューが特別無料サービスで増量
かなりお得感がましたメニューになりました
撮影機器:
感想
少し前から計画していた日光白根山登山
行きたいアピールが強く出てきましたので本日行ってきました。
登りのルートはかなり整備され、さらに登りやすいコース。それほど疲れもなくいいペースで登れたと思います。途中道から武尊山などなどがいい具合に見えるので眺望もかなり楽しめるコースになっていました。
また、この日は、山頂近くは樹氷になっていて視覚的にもかなりたのしめたかな
下りのコースは、私的には激坂が二ヶ所ほどあり、下りが弱い私的にはかなりキツイ気がしました。
もう少し痩せること+筋力アップは欠かせないですな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
つんり
sougiya










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する