記録ID: 2696113
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山
雪の朝日連峰 大朝日岳(日暮沢コース)
2020年10月31日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:17
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,826m
- 下り
- 1,821m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:31
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 10:17
距離 19.3km
登り 1,826m
下り 1,827m
4:07
47分
日暮沢小屋
14:24
日暮沢小屋
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道27号線は通過できません。北側からのアクセスになります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前夜にも雪が降っており、深いところは膝下くらい。 まだ気温が高いので凍っていませんが、今後はアイゼン・ピッケルの山になるかと思われます。 銀玉水は雪の下になっており、取水できません。 |
その他周辺情報 | 寒河江花咲か温泉 ゆ〜チェリー 350円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
チェーンスパイクとダブルストックで歩けました。
まだ寒くないので オーバー手袋やバラクラバはなくても平気です。 |
---|
感想
前夜に降雪があった朝日岳。
雪山になっているとは思わず、当初は日暮沢〜大朝日岳〜以東岳避難小屋泊で、翌日竜門山からの下山を考えていました。
大朝日岳に登ったところ、CT8割ほど。当初予定ペースに達せず、積雪は北側の方が多いということで、無念にもピストンに変更しました。
以東岳まで行くつもりだったので出発は朝4時。そのため下山中、20名以上の登山者とすれ違いました。
まさか10月にプチラッセルやキックステップをする羽目になるとは。
今年は雪山シーズンが長くなりそうで、楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する