記録ID: 2710189
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
沖縄最高峰 於茂登岳
2020年11月07日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 479m
- 下り
- 470m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。階段のようになっていたり、所々コンクリートで固められたり全般的に歩きやすいです。 中盤以降で登山道脇の笹などが登山口までせり出している所があり、ちょうど顔の当たりに当たってちょっと鬱陶しかったです。 |
写真
登山口
写真を撮っている後ろ側に駐車しました。本当の登山口はもう少し先。ここから先も車で行けますがダートで結構登りで段差もあります。4駆じゃないと厳しいです。歩いても10分かからないので歩いて正解でした。
写真を撮っている後ろ側に駐車しました。本当の登山口はもう少し先。ここから先も車で行けますがダートで結構登りで段差もあります。4駆じゃないと厳しいです。歩いても10分かからないので歩いて正解でした。
感想
数年前から気になっていた於茂登岳。ようやく実現できました。
沖縄は10年以上ぶりで、石垣島は初上陸。
周囲の木々はシダ系やヤシの木があったり、トカゲをよくみかけたりと本州とは違った南国らしい山でした。
確か山頂からは展望ない情報が記憶にあったのですが、山頂からはエメラルドグリーンの海が見えてよかったです。島なので山の近くが海。ここならではですね。
直前の台風20号接近で沖縄でも例年より気温が高め30℃くらいで蒸し暑い。夏に戻った感じで、久しぶりに滝のように汗をかきながらの山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する