記録ID: 2718788
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
宮之浦岳
2020年11月07日(土) [日帰り]

miyuki666
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:59
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 966m
- 下り
- 963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:57
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 9:55
距離 13.7km
登り 966m
下り 963m
16:11
ゴール地点
天気予報では雨のち曇りでしたがほぼ雨でした。
ツアーの方々が多数。個人で来てるのは2割程度?
その中でも宮之浦岳日帰りは少数派。
回避できない水溜りで深さが10センチ以上ある所や階段の滝などで登山開始2時間で靴は浸水。
レインウェアも上がやや滲みてました。
気温的に雨で濡れてもまだ大丈夫な暖かさでしたがこれから寒くなってくると雨だと厳しいと思いました。
今回は10時間も歩いていたのにポカリ500mlしか飲みませんでした。
山頂でも展望0なのは残念過ぎました。
苔は雨の分生き生きしていて美しかったです。
山以外はすごく良くてリゾートホテルに2食付きで泊まれて、地域共通クーポンと屋久島満喫商品券で計21000円分自由に使えるお金があったのでお土産やご飯、レンタカー、ガソリン、ダイビングなどなどたくさん使えました。余った分はドラッグストアで日用品を買って、山でちょっと残念だったのを上回る満足感がありました。笑
ツアーの方々が多数。個人で来てるのは2割程度?
その中でも宮之浦岳日帰りは少数派。
回避できない水溜りで深さが10センチ以上ある所や階段の滝などで登山開始2時間で靴は浸水。
レインウェアも上がやや滲みてました。
気温的に雨で濡れてもまだ大丈夫な暖かさでしたがこれから寒くなってくると雨だと厳しいと思いました。
今回は10時間も歩いていたのにポカリ500mlしか飲みませんでした。
山頂でも展望0なのは残念過ぎました。
苔は雨の分生き生きしていて美しかったです。
山以外はすごく良くてリゾートホテルに2食付きで泊まれて、地域共通クーポンと屋久島満喫商品券で計21000円分自由に使えるお金があったのでお土産やご飯、レンタカー、ガソリン、ダイビングなどなどたくさん使えました。余った分はドラッグストアで日用品を買って、山でちょっと残念だったのを上回る満足感がありました。笑
| 天候 | 雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
道は川、滝になってはいるもののあまりぬかるんではいない。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する