記録ID: 2727121
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
角間山
2020年11月14日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:52
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 409m
- 下り
- 414m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
空の青が深い。駐車場では強かった風は樹林帯で遮られ、背に陽を背負い汗ばむくらいだった。この山は、道が平坦なうえに平らな道で歩きやすい。
カラマツの落ち葉を踏みながら歩くつもりで来たら、なんとこの山はほとんどが白樺だった。なぜ、5回も来ているのに気づかなかったのだろう。冬は仕方ないとしても、この夏も来ているのに・・・
白樺が好きで、芽吹き・新緑・紅葉と根子岳に通っていた。こちらの量は圧巻だ。その上樹形が見事だ。いつも写真を撮ろうとすると、折れた枝のある樹が邪魔だった。
標高差400mだから最後まで平と言うことはないが、最後に少し岩っぽい所を登り詰めると山頂だ。
おおー! ずらーっと続く雪山。真っ青な空の下に、槍穂ー裏銀座ー後立山―白馬の山々ー北信五岳・・・
一昨日の烏帽子岳でも観ているが、今日は大きくてクリアで見飽きることがない。
そこに、別の口から男性がひょっこり。すでに鍋蓋山を歩き戻って来たそうで、これから湯の丸山にも行くそうな。後期高齢者にみえる。今の私では、湯の丸山に300m登り返す気になれない。
下りは後半の平らな道には飽きたが、霧氷の時にまた来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する