記録ID: 2730023
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
【動画】へっぽこ登山 日本コバ(滋賀県) 今日のポテチはハニーバター&アーモンド味(^。^)
2020年11月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:28
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 925m
- 下り
- 928m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:22
距離 12.0km
登り 931m
下り 929m
15:08
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
道の駅、奥永源寺渓流の里からスタート。 道の駅前に登山者用駐車場を用意してくれています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていますが、濡れた橋は滑りやすかったです。 |
写真
感想
美しい日本の山。
滋賀県に位置する鈴鹿山系の「日本コバ」という山があります。
国の名前がついた山はめずらしいですね。
今回は名前からして美しい風景をイメージさせる山に登ってきました。
山名については色々と説はあるそうですが、とても魅力的な名前です。
実際に登ってみると、山名通りのとても奥ゆかしい山だと感じました。
派手な展望は少ないですが、苔むした森、山頂付近に流れる沢は日本庭園そのものです。
日本という名前がふさわしい山です。
私たちは藤川谷登山口からピストンで登ります。
この日の朝はすごい霧に包まれていました。
となると苔むした登山道は濡れてしまって滑るので注意して歩いていきます。
しかし丸太の橋という難所が現れます。
水に濡れた丸太橋はツルッツルです。
滑って落ちるくらいなら、沢を渡ろうということにしました。
こういう時は濡れても沢を通る方がいいように思います。
紅葉の登山道はとても綺麗です。
途中にある岩場も難所でしたが、風景を楽しみながら登ることが出来ました。
日本の山、日本コバ。
いい響きですね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
いいねした人