記録ID: 2735323
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
横岳 赤岳 からの茶々キャンプ⛺🐕ワンッ
2020年11月14日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,331m
コースタイム
天候 | バッチし晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一台に乗り合わせ 杣添尾根の登山口 無料へ 別荘地で車中泊は注意されるので 赤岳山荘でギリギリまで仮眠 |
コース状況/ 危険箇所等 |
杣添尾根は初めて行ったのですが 八ヶ岳西側に比べると整備がされてないというか 最近は手がはいってないなぁという感じ 邪魔な木、枝は伐採されてるなぁとは思ったけど🤔 |
その他周辺情報 | ホテル 八峯苑鹿の湯 日帰り入浴 700円だったかな? キャンプは近くの富士見高原ドッグランキャンプ場にて⛺ |
写真
感想
今回もキャンプに招待していただいたので
参加することに!
前回と同じく日の出ハイクをしようとマサさんと話をして
行ったことなかった杣添尾根にしてもらい
横岳 赤岳へ✨
風がくっそ寒くまだ前回の硫黄岳と同じ持ち物で望んだものの
ダウン着なきゃダメだし
手袋も厚手にしなきゃダメだし
まぁ、持ってきておいてよかったもののの
冬装備にしないとダメだなぁと反省😅
景色は凄く良く
最高の山日和り✨
の割には赤岳からみたテント場はかなり空いてる、すれ違う人も少なめ🙄
赤岳山頂も貸しきりでした🤗✨
キャンプは
もう最高に贅沢な時間、
言うことなし🥺✨
インスタでいつも見てる
ライチョーさんとみゆきさんも夜きてくれた、
会えてめっちゃ嬉しかった😍
ちびっことわんこにも終始癒され
良き二日間でございました🥺
なので
明日からの仕事ホント嫌・・・・😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する