記録ID: 2739565
全員に公開
ハイキング
近畿
笠形山 仙人滝〜笠形神社 (兵庫県)
2020年11月17日(火) [日帰り]


- GPS
- 07:07
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,226m
- 下り
- 1,227m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 仙人滝コース 仙人滝とほうらい岩、見所を用意してくれています。道は案内も整備され、よく歩かれているようで、問題ないと思います。ちょっと距離は長いかも。 ■ 笠形神社コース 登山口から神社までの車道が単調で長い、神社から先はよく整備されているといっていいのか、木段が設置されています。個人的には、登りで使うのは避けたい。 ■ 笠形神社コース分岐〜仙人滝 笠形神社コース分岐から、仙人滝の「滝の上」に繋がるルート。分岐からしばらくはラクチンなトラバースが続きますが、仙人滝の上流辺りから、道は不明瞭でガレてきます。案内板もあるにはあるのですが、道が不明瞭だということに変わりはありません。探検・探索心のある、ガレ場を苦にしない方なら楽しんで踏破できるでしょう。 |
その他周辺情報 | ○ トイレのある場所: 駐車場の前の公民館、笠形神社大鳥居の右奥、笠の丸 笠形山山系、神河町の扁妙の滝 http://can1833.blog.fc2.com/blog-entry-259.html http://can1833.blog.fc2.com/blog-entry-816.html 神河町の新田不動滝(水ヶ野滝、千檀の滝) http://can1833.blog.fc2.com/blog-entry-620.html http://can1833.blog.fc2.com/blog-entry-621.html |
写真
撮影機器:
装備
備考 | トップス:ドライナミックNS、ジオラインCM、ウイックロンZEO、クリマエアベスト、ウインドブラストパーカ ボトムス:ストレッチODパンツ シューズ:タイオガブーツ、GoreTex ショートスパッツ |
---|
感想
播磨の名峰、かどうかは知りませんが、笠形山はなじみのある山です。神河町からのルートの途中にある扁妙の滝へは何度も通いました。氷瀑も楽しませてもらいました。ただ山頂に立ったことはありません。
扁妙の滝の氷瀑 飛龍の滝の氷瀑 (兵庫県)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1375399.html
登山道としては市川町の笠形神社コースが最もメジャーな登山道という話を聞きましたが、階段が多いというのでこれを避け、仙人滝コースで登りました。笠形神社コースは降りで利用しました。たぶん私にとっては正解だったと思います。
山頂からの眺望はすばらしいと聞いていました。期待した眺望は霞んでいて、遠望が出来ませんでした。スッパリとあきらめて、また来ることにします。今度は神河町から登りましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:661人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する