記録ID: 274083
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
釈迦岳〜御前岳 〜予想外の霧氷との出会い〜
2013年03月03日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:55
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 778m
- 下り
- 778m
コースタイム
09:04 遊歩道入口(普賢岳への道路だと思われます)
09:08 登山口
09:35 雪ヶ岳場跡広場
10:14 普賢岳(釈迦岳レーダー雨量観測局) 10:18
10:25 釈迦岳山頂 10:47
11:33 御前岳山頂 12:33
13:10 釈迦岳山頂
13:12 矢部越登山口分岐
13:28 矢部越登山口
13:57 遊歩道入口(普賢岳への道路だと思われます)
09:08 登山口
09:35 雪ヶ岳場跡広場
10:14 普賢岳(釈迦岳レーダー雨量観測局) 10:18
10:25 釈迦岳山頂 10:47
11:33 御前岳山頂 12:33
13:10 釈迦岳山頂
13:12 矢部越登山口分岐
13:28 矢部越登山口
13:57 遊歩道入口(普賢岳への道路だと思われます)
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・道は明瞭だと思います。 ・標識等も整備されてます。 ・一部荒れている箇所あり。 |
写真
撮影機器:
感想
先週は少し多めに歩いたので、
今日はゆったりとした登山の日です。
空を見上げると青い空。白い雲。
気温も寒すぎず、暑すぎず。。。
最高の山日より(^^♪
よく考えたら、福岡県の最高峰には登ったことがなかったので、
「釈迦岳・御前岳」に行ってきました(^^♪
登りはじめこそ、きついものの
稜線につくと後は快適な縦走路。
しかもお山からのサプライズプレゼントの霧氷まで。
もう今シーズンは会えないと思ってたので、
テンションかなりあがりました(^O^)/
休憩もたっぷり。まったりできました(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人
まだまだ見れるのですね
先日 fuuuさんが行った「飯盛山〜高祖山〜叶岳」挑戦しましたが途中で心折れました
予想外の霧氷でした
なんかとても得した感じでした
レコ拝見しましたよ〜
お疲れ様でした〜。
飯盛山への登り返しが結構きついですよね。
青空に映えるステキな風景ですね〜
yumiko0814さん こんばんは
風車に霧氷、お花に・・・
青い空には映えるものがいっぱいですね
山に登ったら、素敵な風景を眺めたいものですね
マンサクの季節ですね〜
前日、八方ヶ岳、酒呑童子山の山頂から眺めておりました〜
1200mを超えるとちょっと景色が違いますね。霧氷が見れたんですね。
言われてみると1200mを超えると景色が少し変わってきますね
実は酒呑童子山に下山後登ろうかと思ってましたが、
のんびりしすぎて時間切れに・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する