ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 274594
全員に公開
雪山ハイキング
箱根・湯河原

箱根山(駒ケ岳-神山-冠ヶ岳-駒ヶ岳)【残雪と笹ザクザク♪】

2013年03月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
6.6km
登り
462m
下り
473m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:30駒ケ岳-神山10:50-大涌谷分岐点12:00-13:50駒ヶ岳
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【箱根園駐車場】
    (300台駐車可能)1日/1000円
    (箱根園敷地内 バスロータリー有)
【箱根駒ヶ岳ロープウェイ】
     往復大人/1050円(始発9:10-最終16:50)
     片道大人/620円 こども320円
     乗車(約7分間) 運転間隔 10分から20分
コース状況/
危険箇所等
・箱根駒ヶ岳ロープウェイ山頂駅は冬季トイレ使用不可の為、ロープウェイ乗車前に済ませておくことをおすすめします。
・山頂駅に自販機はありますが、売店はありません。
・このルート内、神山、駒ケ岳山頂はトイレ、売店、山小屋、ベンチ等はありません。
・アイゼン必須。
箱根駒ケ岳ロープウェイ。始発9:10に乗り込みます。芦ノ湖を眺めながら山頂へ向かいます。
箱根駒ケ岳ロープウェイ。始発9:10に乗り込みます。芦ノ湖を眺めながら山頂へ向かいます。
2013年03月03日 09:11撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
3/3 9:11
ロープウェイを降りるとすぐに箱根神社があります。
4
ロープウェイを降りるとすぐに箱根神社があります。
お賽銭を入れて、本日もケガなく楽しくハイキングできるよう祈願。
2
お賽銭を入れて、本日もケガなく楽しくハイキングできるよう祈願。
神社から1、2分で駒ケ岳山頂(^^;)その奥の笹の中にハイキングコースがあります。
神社から1、2分で駒ケ岳山頂(^^;)その奥の笹の中にハイキングコースがあります。
神山方面へ向かいます。
1
神山方面へ向かいます。
と、その看板の下が雪。雪50/氷50といった感じです。
2
と、その看板の下が雪。雪50/氷50といった感じです。
スノースパイクと念のために持ってきたアイゼン(10本爪)迷いなくアイゼン装着の山ガール!ザクザク雪の上を楽しく進みます♪
2
スノースパイクと念のために持ってきたアイゼン(10本爪)迷いなくアイゼン装着の山ガール!ザクザク雪の上を楽しく進みます♪
こんなに雪があるとは思いませんでした。山頂までの道はものすごい急斜面等なく、ゆるいアップダウンありでのんびりした道です。
1
こんなに雪があるとは思いませんでした。山頂までの道はものすごい急斜面等なく、ゆるいアップダウンありでのんびりした道です。
意外と早く…ここ…山頂??
2
意外と早く…ここ…山頂??
あ!神山山頂って看板あるから、山頂みたい。意外とこじんまりしてます。
あ!神山山頂って看板あるから、山頂みたい。意外とこじんまりしてます。
天照?様?とある石版がぽつりと山頂にあります。水色の狛犬様が転がっちゃっていたのできちんと左右に配置(^^)
3
天照?様?とある石版がぽつりと山頂にあります。水色の狛犬様が転がっちゃっていたのできちんと左右に配置(^^)
今日は神山山頂でUターンする予定でいましたが、アイゼン履いているので雪道も全く滑ることなくペース早く来たので、遠まわりして大涌谷手前の地図にあるBコースをめぐることにしました。
今日は神山山頂でUターンする予定でいましたが、アイゼン履いているので雪道も全く滑ることなくペース早く来たので、遠まわりして大涌谷手前の地図にあるBコースをめぐることにしました。
神山から大涌谷方面へと向かいます。今日、お初のリュック(^^)v10人ほどの中学生?がキャーキャー歩いて?滑りながら?皆、スニーカー(^^;)引率の先生が私のアイゼンを見て「箱根の山だからと、甘くみていました」とかなりお疲れ(^^;)
5
神山から大涌谷方面へと向かいます。今日、お初のリュック(^^)v10人ほどの中学生?がキャーキャー歩いて?滑りながら?皆、スニーカー(^^;)引率の先生が私のアイゼンを見て「箱根の山だからと、甘くみていました」とかなりお疲れ(^^;)
気温は5度。昨日は強風予報出てましたが、本日は無風。
1
気温は5度。昨日は強風予報出てましたが、本日は無風。
雪の柔らかいところは、ひざ下くらいまでズボボーです。楽しいー!顔に何か当たる!と思ったら、ほんのすこ〜し雪が降って来ました。
3
雪の柔らかいところは、ひざ下くらいまでズボボーです。楽しいー!顔に何か当たる!と思ったら、ほんのすこ〜し雪が降って来ました。
歩いてきたAコースとBコース(早雲山駅方面)の分岐です。温泉硫黄の匂いがします。駒ケ岳早雲山駅方面へ進み、駒ケ岳ロープウェーへBコースでもどります。(早雲山駅へは行きません)
1
歩いてきたAコースとBコース(早雲山駅方面)の分岐です。温泉硫黄の匂いがします。駒ケ岳早雲山駅方面へ進み、駒ケ岳ロープウェーへBコースでもどります。(早雲山駅へは行きません)
木がこんなに低い。腰をかがめてくぐらないと行けない箇所が多々あり。つばの広い帽子が木をくぐるときに引っかかるのでニット帽子に変更。
木がこんなに低い。腰をかがめてくぐらないと行けない箇所が多々あり。つばの広い帽子が木をくぐるときに引っかかるのでニット帽子に変更。
Bコースはとにかく笹が多いです。雪で笹が倒れて道がわかりにくいところもありますが、雪についた足あとを辿ってゆきます(^^)
Bコースはとにかく笹が多いです。雪で笹が倒れて道がわかりにくいところもありますが、雪についた足あとを辿ってゆきます(^^)
来るときに通ってきた、AコースとBコースの分岐。
ロープウェイ駅のアナウンスが聞こえてきます。
来るときに通ってきた、AコースとBコースの分岐。
ロープウェイ駅のアナウンスが聞こえてきます。
2013年03月03日 13:29撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
3/3 13:29
2013年03月03日 13:28撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
3/3 13:28
2013年03月03日 13:47撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
3/3 13:47
箱根駒ケ岳ロープウェイ駅なんかちょっと怖い建物です。
1
箱根駒ケ岳ロープウェイ駅なんかちょっと怖い建物です。
2013年03月03日 13:57撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
3/3 13:57
車を停めた箱根園です。バス停奥に赤い車のクレープ屋がありました。もちろん食べました(^^)/クリームチーズ味♥
1
車を停めた箱根園です。バス停奥に赤い車のクレープ屋がありました。もちろん食べました(^^)/クリームチーズ味♥
撮影機器:

感想

こんなに雪が残っていて嬉しい驚きでした。
8組ほどの人たちとすれ違いましたが、バッチリアイゼンつけているひとほとんどいませんでした。
雪や土の下が氷でガチガチなので大変そうでした。
「アイゼン大正解ですね」と何人かにいわれました(^^;)
茂っている笹は大きくガシガシしてひっかかりやすいので、女性はスパッツよりも山ズボンがおすすめです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2237人

コメント

何処かですれ違ったかも?
私も3月3日に大涌谷から神山へ登りました。時間的に何処かですれ違ったかもしれませんね。お疲れ様でした。
2013/3/7 23:19
おそらく(^-^)/
コース&タイムからして、どこかでお会いしてるみたいですf(^_^;お疲れ様でした
2013/3/8 19:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 箱根・湯河原 [日帰り]
箱根 神山・冠ヶ岳・駒ケ岳(坊ヶ沢からお中道経由の周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら