ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8980896
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

今回はゆる山 箱根山と愛鷹山♪

2025年11月23日(日) 〜 2025年11月24日(月)
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:34
距離
9.3km
登り
962m
下り
960m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:01
休憩
0:35
合計
2:36
距離 4.2km 登り 333m 下り 334m
11:23
25
11:48
11:49
32
12:21
12:49
35
13:24
13:25
15
13:40
7
13:47
13:48
4
13:52
13:56
3
2日目
山行
3:07
休憩
0:48
合計
3:55
距離 5.0km 登り 634m 下り 634m
8:23
8:25
31
8:56
8:57
30
9:27
21
9:48
9:49
6
9:55
10:28
6
10:34
10:36
20
10:56
10:57
28
11:25
11:33
18
12:04
ゴール地点
天候 2日共晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
箱根山 ロープウェイ直下の有料P 一台1200円
愛鷹山 十里木高原駐車場 無料 30台ほど停められるかな
コース状況/
危険箇所等
箱根山 綺麗に整備されてます
愛鷹山 荒れた登山道でいくつも道があります
その他周辺情報 ふじかぐやの湯 https://sinkankyocleancenter.com/spas/
 大人700円
食事処もあって綺麗な施設です
六甲全山縦走の疲れが取れず、ゆるい山をチョイス♪
まずは箱根山から行きます
当然ロープウェイ利用www😜
2025年11月23日 10:52撮影 by  iPhone 14, Apple
5
11/23 10:52
六甲全山縦走の疲れが取れず、ゆるい山をチョイス♪
まずは箱根山から行きます
当然ロープウェイ利用www😜
ロープウェイ山頂駅から…
目の前に箱根元宮(奥宮)が鎮座する駒ヶ岳があります
2025年11月23日 11:22撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/23 11:22
ロープウェイ山頂駅から…
目の前に箱根元宮(奥宮)が鎮座する駒ヶ岳があります
朝までスッキリ富士山が見えていたけど、登ったらガス😭
2025年11月23日 11:23撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/23 11:23
朝までスッキリ富士山が見えていたけど、登ったらガス😭
駒ヶ岳の前に、先に箱根山(神山)に行きます
火山規制で約10年ぶりに行けるようになったみたい。
一旦、ぐっと下りて、登り直しです♪
2025年11月23日 13:25撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/23 13:25
駒ヶ岳の前に、先に箱根山(神山)に行きます
火山規制で約10年ぶりに行けるようになったみたい。
一旦、ぐっと下りて、登り直しです♪
なぜか、道中の写真がない…
まぁこれといった景色は無かったが…
とりあえず、山頂です♪
三百名山 箱根山(神山)です\(^o^)/
2025年11月23日 12:48撮影 by  iPhone 14, Apple
5
11/23 12:48
なぜか、道中の写真がない…
まぁこれといった景色は無かったが…
とりあえず、山頂です♪
三百名山 箱根山(神山)です\(^o^)/
たくさんの方がどんどん登ってこられたが、そんなに広くないので、すぐみんな戻って行きました
俺はまったりコーヒータイムさせて頂きます♪
2025年11月23日 12:35撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/23 12:35
たくさんの方がどんどん登ってこられたが、そんなに広くないので、すぐみんな戻って行きました
俺はまったりコーヒータイムさせて頂きます♪
山頂の眺望は無いです
隙間から富士山がなんとか見える程度です
2025年11月23日 12:49撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/23 12:49
山頂の眺望は無いです
隙間から富士山がなんとか見える程度です
駒ヶ岳に戻ります
この辺りがコルかな?
ゆるい山なので、登り返しもそんなに辛く無い
2025年11月23日 13:25撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/23 13:25
駒ヶ岳に戻ります
この辺りがコルかな?
ゆるい山なので、登り返しもそんなに辛く無い
ロープウェイ山頂駅まで戻ってきました
それでは周回しましょう
2025年11月23日 13:41撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/23 13:41
ロープウェイ山頂駅まで戻ってきました
それでは周回しましょう
反時計回りで先ず相模湾展望広場の方に行きます
2025年11月23日 13:42撮影 by  iPhone 14, Apple
11/23 13:42
反時計回りで先ず相模湾展望広場の方に行きます
相模湾がドーン
2025年11月23日 13:45撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/23 13:45
相模湾がドーン
ネットのベンチ?でみなさんくつろいでます
2025年11月23日 13:48撮影 by  iPhone 14, Apple
11/23 13:48
ネットのベンチ?でみなさんくつろいでます
それでは、駒ヶ岳まで行きましょう
2025年11月23日 13:49撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/23 13:49
それでは、駒ヶ岳まで行きましょう
あっという間ww
駒ヶ岳山頂です♪
参拝は行列だったのでパス・・
2025年11月23日 13:52撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/23 13:52
あっという間ww
駒ヶ岳山頂です♪
参拝は行列だったのでパス・・
さっきまで登っていた神山
2025年11月23日 13:54撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/23 13:54
さっきまで登っていた神山
山頂駅の後ろは駿河湾
2025年11月23日 13:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/23 13:56
山頂駅の後ろは駿河湾
普通の観光地です
登山の格好してるのは俺ぐらい??
2025年11月23日 13:56撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/23 13:56
普通の観光地です
登山の格好してるのは俺ぐらい??
富士様は完全にご機嫌斜めです😢
2025年11月23日 13:56撮影 by  iPhone 14, Apple
1
11/23 13:56
富士様は完全にご機嫌斜めです😢
2025年11月23日 13:57撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/23 13:57
芦ノ湖
2025年11月23日 14:12撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/23 14:12
芦ノ湖
最後にやっと顔出してくれました😆
2025年11月23日 14:26撮影 by  iPhone 14, Apple
5
11/23 14:26
最後にやっと顔出してくれました😆
ロープウェイで降りて、湖畔に行くと水陸両用バスがいたので、ボッチで乗車ww
2025年11月23日 15:20撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/23 15:20
ロープウェイで降りて、湖畔に行くと水陸両用バスがいたので、ボッチで乗車ww
親子連ればっかりで、浮いていたけどまぁヨシ😄
湖から見る箱根山です
2025年11月23日 15:13撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/23 15:13
親子連ればっかりで、浮いていたけどまぁヨシ😄
湖から見る箱根山です
翌朝です
愛鷹山に登ります\( 'ω')/
今日は終日快晴予報♪
2025年11月24日 08:11撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/24 8:11
翌朝です
愛鷹山に登ります\( 'ω')/
今日は終日快晴予報♪
丁寧に階段作ってあるけど、土が流れて跨ぐこともできない・・
横を手繰っていきます
2025年11月24日 08:13撮影 by  iPhone 14, Apple
11/24 8:13
丁寧に階段作ってあるけど、土が流れて跨ぐこともできない・・
横を手繰っていきます
ススキ越しの富士山♪
見れてよかった〜
久しぶりの晴れ山行です
2025年11月24日 08:21撮影 by  iPhone 14, Apple
5
11/24 8:21
ススキ越しの富士山♪
見れてよかった〜
久しぶりの晴れ山行です
10分ほどで見晴台に到着です
ここまでは普通に観光の人が登ってきます
2025年11月24日 08:23撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/24 8:23
10分ほどで見晴台に到着です
ここまでは普通に観光の人が登ってきます
雪はだいぶ溶けたのかな?
自衛隊の砲撃音がかなりビビる・・
2025年11月24日 08:51撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/24 8:51
雪はだいぶ溶けたのかな?
自衛隊の砲撃音がかなりビビる・・
左から聖、明石、悪沢
どれも未踏の山
2025年11月24日 09:38撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/24 9:38
左から聖、明石、悪沢
どれも未踏の山
塩見岳
今年行ったけど、この時もガス・・
2025年11月24日 09:38撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/24 9:38
塩見岳
今年行ったけど、この時もガス・・
正面に光岳
ここも未踏・・
距離長いのばっかり残ってる・・南アルプス早めに潰そう
2025年11月24日 09:38撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/24 9:38
正面に光岳
ここも未踏・・
距離長いのばっかり残ってる・・南アルプス早めに潰そう
あっという間に山頂です♪
2025年11月24日 09:55撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/24 9:55
あっという間に山頂です♪
とりあえず山頂\( 'ω')/
愛鷹山(越前岳)二百名山です♪
2025年11月24日 10:00撮影 by  iPhone 14, Apple
5
11/24 10:00
とりあえず山頂\( 'ω')/
愛鷹山(越前岳)二百名山です♪
駿河湾のほうは眺望抜群です
2025年11月24日 09:56撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/24 9:56
駿河湾のほうは眺望抜群です
富士のほうは眺望よくないです😢
せめて富士の前の木は無くせばいいのにww
2025年11月24日 09:56撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/24 9:56
富士のほうは眺望よくないです😢
せめて富士の前の木は無くせばいいのにww
伊豆半島の山々もきれいに見えます
2025年11月24日 09:57撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/24 9:57
伊豆半島の山々もきれいに見えます
昨日登った箱根山
ロープウエイ山頂建物もはっきり見えます
2025年11月24日 09:59撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/24 9:59
昨日登った箱根山
ロープウエイ山頂建物もはっきり見えます
一番高いところに上がってバンザイで撮れる写真ww
2025年11月24日 10:00撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/24 10:00
一番高いところに上がってバンザイで撮れる写真ww
今日も珈琲タイムしてまったりしてから降ります
2025年11月24日 10:10撮影 by  iPhone 14, Apple
5
11/24 10:10
今日も珈琲タイムしてまったりしてから降ります
登山道の荒れ方が半端ないです
有料化してでも整備必要な感じです
2025年11月24日 10:40撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/24 10:40
登山道の荒れ方が半端ないです
有料化してでも整備必要な感じです
名残の一枚
最後まで雄姿が見れて大満足でした
2025年11月24日 10:46撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/24 10:46
名残の一枚
最後まで雄姿が見れて大満足でした
馬の背から越前岳を見上げます
2025年11月24日 11:28撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/24 11:28
馬の背から越前岳を見上げます
最後と言いながら目の前にずっと富士があるから、どうしても撮ってしまう・・www
2025年11月24日 11:36撮影 by  iPhone 14, Apple
5
11/24 11:36
最後と言いながら目の前にずっと富士があるから、どうしても撮ってしまう・・www
駐車場のあたりはススキ祭りです
2025年11月24日 11:55撮影 by  iPhone 14, Apple
4
11/24 11:55
駐車場のあたりはススキ祭りです
これまた綺麗です
2025年11月24日 11:58撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/24 11:58
これまた綺麗です
下山して終了です
最後まで晴れていてくれて感謝!
2025年11月24日 12:03撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/24 12:03
下山して終了です
最後まで晴れていてくれて感謝!
帰り道 【ふじかぐやの湯】でさっぱりしていきます
温泉と思ってたら、ごみ処理場の熱源を利用してのお風呂でしたwww
5時間かけて金沢に帰りま〜す(^^♪
2025年11月24日 12:32撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/24 12:32
帰り道 【ふじかぐやの湯】でさっぱりしていきます
温泉と思ってたら、ごみ処理場の熱源を利用してのお風呂でしたwww
5時間かけて金沢に帰りま〜す(^^♪
撮影機器:

感想

先々週の六甲全山縦走大会がかなりダメージ食らったので今回は緩い山を求めてww
土曜の夜中に車を走らせてまずは、【箱根山(神山)】へ!
当たり前だけど連休中日なので結構混んでました
ロープウェイ使わずに行ってもよかったけど、今晩は静岡まで戻りたかったので
ラクしましたww 箱根山(神山)は火山規制で10年ほど通行止めで今春から行けるようになったみたいなのでラッキーでした♪
さっと下山して湖畔に行くと、水陸両用バスがあって衝動的に乗ってしまった♪
まぁ、感想はそんなもん…ww
子供達と乗るものだな(^^)
それから静岡に戻って、健康ランドにでもと行ったらまさかの入場制限・・
手あたり次第ホテルに電話して何とかゲット・・今回これが一番つらかったww
翌日は、また富士を拝みに【愛鷹山(越前岳)】へ!
この日も晴天で、終始富士様を望みながらご機嫌の山行でした(^^♪
登山道は荒れまくりで、道が無数にあります(結局、行きつくところは同じ)
早めに対処しないと、酷くなる一方ですね
今回、二百と三百名山二つGETできてよかったです♪
それにしても久しぶりの晴れレコあげれて大満足の2日間でした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら