ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2748104
全員に公開
ハイキング
近畿

【隙間時間トレーニング】 彦根市 荒神山

2020年11月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:15
距離
16.8km
登り
481m
下り
484m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:07
休憩
0:08
合計
2:15
距離 16.8km 登り 486m 下り 485m
9:52
30
荒神山公園
10:22
10:28
51
11:19
11:21
46
12:07
荒神山公園
天候 晴れ
西高東低の冬型で強風
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●駐車場
・荒神山公園Pを利用 無料
 近くに公園の公衆トイレあり
コース状況/
危険箇所等
●全般
・下から山頂まで舗装林道を利用
 歩行者、ジョガー、自転車ヒルクライマー、自動車と行き交う
 道幅は決して広くはないので、譲り合いの精神で
今日は県内近場でトレーニング
荒神山へ
強風で空が唸ってる
5
今日は県内近場でトレーニング
荒神山へ
強風で空が唸ってる
ベースは荒神山公園
周辺でアップしたら・・・
4
ベースは荒神山公園
周辺でアップしたら・・・
舗装林道を3kmほど進んで山頂部へ
前回のロード御在所岳同様、今日もゆっくりジョグにて
1
舗装林道を3kmほど進んで山頂部へ
前回のロード御在所岳同様、今日もゆっくりジョグにて
こんにちは〜!と地元高校陸上部が抜いていく
そのうちの一人が脱落してきて、オジサンが抜き返したら、また抜き返された
少年よ、オジサンはバトルするつもりはないんだよ(笑)
2
こんにちは〜!と地元高校陸上部が抜いていく
そのうちの一人が脱落してきて、オジサンが抜き返したら、また抜き返された
少年よ、オジサンはバトルするつもりはないんだよ(笑)
最後のゲキサカを上り切ると山頂部へ
神社の神域で、ホントの山頂部はよー分からん
3
最後のゲキサカを上り切ると山頂部へ
神社の神域で、ホントの山頂部はよー分からん
琵琶湖は広いな大きいな
7
琵琶湖は広いな大きいな
山頂部に荒神山神社
この時期、落葉掃除が大変そう
2
山頂部に荒神山神社
この時期、落葉掃除が大変そう
北側(琵琶湖側)は、とにかく強風をまともに受ける
比良山系は見えてるけど、上空の雲が寒々しい
5
北側(琵琶湖側)は、とにかく強風をまともに受ける
比良山系は見えてるけど、上空の雲が寒々しい
反対側へ下ろう
舗装林道でも、ラインを選べば落葉フカフカ
1
反対側へ下ろう
舗装林道でも、ラインを選べば落葉フカフカ
おお、鈴鹿山脈最高峰、御池岳
3
おお、鈴鹿山脈最高峰、御池岳
残る紅葉がカラフル
6
残る紅葉がカラフル
下って行くと西側が見える場所
近江富士こと三上山が見えております
3
下って行くと西側が見える場所
近江富士こと三上山が見えております
日だまりの詩のような場所
3
日だまりの詩のような場所
反対側に下ったら、少し走って山全体を眺めて折り返す
また上って、向こう側へ行くなんてゾッとするね
3
反対側に下ったら、少し走って山全体を眺めて折り返す
また上って、向こう側へ行くなんてゾッとするね
鈴鹿山脈、雨乞岳-綿向山辺りのライン
3
鈴鹿山脈、雨乞岳-綿向山辺りのライン
では上り返し
自転車ヒルクライマーもチラホラと
1
自転車ヒルクライマーもチラホラと
絶賛上り返し中
前回の御在所の方が長丁場だったから、今日は楽に感じた
2
絶賛上り返し中
前回の御在所の方が長丁場だったから、今日は楽に感じた
最後の最後の紅葉
3
最後の最後の紅葉
ちょっとしたヘアピンカーブ
2
ちょっとしたヘアピンカーブ
無事2度目の山頂
後は下って終わろう
3
無事2度目の山頂
後は下って終わろう
ダウンヒル途中に伊吹山
5
ダウンヒル途中に伊吹山
オリエンテーリングのコース?とか、色々なトレイルが交錯する荒神山
今日も重荷トレーニングの人を見かけた
1
オリエンテーリングのコース?とか、色々なトレイルが交錯する荒神山
今日も重荷トレーニングの人を見かけた
途中で、横道を上がると千手寺というお寺が
1
途中で、横道を上がると千手寺というお寺が
臨済宗の古寺のようです
3
臨済宗の古寺のようです
味のある建物
誰もいない静かな境内
4
誰もいない静かな境内
鈴鹿山脈北部は青空の下
霊仙山-鍋尻山の辺り
4
鈴鹿山脈北部は青空の下
霊仙山-鍋尻山の辺り
もうすぐ林道終了
僅かに残っていた紅葉が意外と良かった今日のルート
4
もうすぐ林道終了
僅かに残っていた紅葉が意外と良かった今日のルート
陸上短距離の桐生選手が少年時代に練習していたというこの公園
3
陸上短距離の桐生選手が少年時代に練習していたというこの公園
きれいに管理された素敵な公園です
4
きれいに管理された素敵な公園です
終わったら腹ペコシャリバテ状態
ヘルシーメニュー(うどんです)にしたら、すぐにまた腹が減ってしまった
3
終わったら腹ペコシャリバテ状態
ヘルシーメニュー(うどんです)にしたら、すぐにまた腹が減ってしまった

感想

北海道の大雪山系黒岳ではスキーで滑っている人の映像をニュースで見たけど、こちらは気温20℃級の異常な暖かさが1週間程度続いていた。
でもそれも昨日で終了し、この時期本来の気候が戻ってくる。
それにしても今日は強風予報で、1000m級の山々でも風速20mなんて数値予測が出ていて、恐れおののいてしまった。
天候は明日の方が穏やかみたいだけど、今日の方が遠くの山へ行くには都合が良かったので残念。
近場の超低山でトレーニングすることにした。

実際、北風が強かったけど、気温は10℃以上あって日差しもあるから、身体を動かせばそれなりに暖かいような、でも風が冷たいようなよく分からない天気。
琵琶湖岸の道は、自転車でビワイチやっている人がいつもの休日同様たくさんいらして、強風に煽られながらよく頑張るなあと眺めていた。
(自分だったらこんな日に自転車は御免だ)
今日のビワイチサイクリストに比べたら、こちらのオジサンはヘタレだなあなんて思いながら、終了後は撤収して昼食をとっていたが、予定コースを無事こなすことはできたし、調子も良かったし、まっいいか・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:421人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら