記録ID: 2768142
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
京塚山、名倉金剛山:JR藤野駅から藤野やまなみ温泉
2020年11月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 761m
- 下り
- 673m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:06
距離 13.8km
登り 768m
下り 673m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは、藤野やまなみ温泉からバスでJR藤野駅へ。バスは、本数が少ないので、事前の時刻チェックをお薦めします。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート上特に危険な場所はありません。 登山路は、この時期、落ち葉が多く、特に下りは滑りやすい部分があるので要注意です。 舗装路は、歩道のない部分が多く、かなりのスピードで自動車が通っていますので、注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 藤野やまなみ温泉 https://yamanami-onsen.jp/ 3時間で750円。入館時のマスク着用、検温など新型コロナウィルス対策がなされています。三密を避けるために、サウナは使用停止です。 |
写真
藤野芸術の道。藤野は道路脇にモダンアート作品が多く設置されています。
この作品は『あなたと・・・明日の空の色について』
「栗林の広がる斜面に絶妙のバランスで構成された幾何学的品」だそうです。
この作品は『あなたと・・・明日の空の色について』
「栗林の広がる斜面に絶妙のバランスで構成された幾何学的品」だそうです。
感想
コロナ感染者が増えているので、外出自粛される方も多いと思います。とはいえ、週末に山にでかけたい。土曜日よりは日曜日の方が人出が少ないと考え、日曜日に人出の少なそうな手軽な低山へ出かけました。藤野15名山の京塚山と名倉金剛山です。天気はくもり、紅葉は終盤なので枯れ木がいっぱい、落ち葉がいっぱいでした。山中で会った人は一人もおらず、三密はバッチリ避けられました。
山よりも、天神峠に下った後、藤野やまなみ温泉まで舗装路を7kmも歩く方がきつかったかもしれません。藤野やまなみ温泉のぬるめのお湯に、長くゆったり浸かり疲れを取りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する