記録ID: 27833
全員に公開
ハイキング
関東
白砂山
2008年07月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:01
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,074m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
野反湖P-地蔵峠-水場の分岐-堂平山-八間山分岐-白砂山山頂-八間山分岐-水場の分岐-地蔵峠-野反湖P
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年07月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・野反湖周辺はノゾリキスゲの季節なので観光客が多い (車道を歩いている人が多いので注意) ・今の季節はこの山も虫対策が必要です ・この周辺では応徳温泉が一番好きなのですが、混雑しているようだったので 赤岩温泉・長英の隠れ湯(入湯料400円)に入りました きれいな施設でしたが団体の登山客が入浴中でマナーの悪さに閉口 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1376人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
以前雪の時期に行ったことがあります。
その時は他にPはいませんでした。
今は何処へ行ってもツァーが多いですね
以前雪の時期に行ったことがあります。
その時は他にPはいませんでした。
今は何処へ行ってもツァーが多いですね
お返事がとても遅くなってしまい申し訳ありません。
雪の時期にいかれたのですか!凄いです。
私は行きたい行きたいと思いつつやっと実現しました。
静かな山だと思っていたので団体さんにはびっくりです。
夏になってますますツアーの方々が増えましたね。
道を譲っていただくのもなかなか大変だし、のんびりお花を見たり撮ったりしていると邪魔になってしまうだろうと思い立ち止まれないし、忙しい登山道になっています。
静かな山、どこかに無いかな〜と行先に悩んでしまいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する