記録ID: 2784723
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
湯河原から十国峠、岩戸山を経て伊豆山、走り湯まで
2020年12月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:09
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 862m
- 下り
- 782m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 8:17
距離 16.7km
登り 862m
下り 785m
8:53
43分
スタート地点
16:45
16:58
12分
走り湯
17:10
熱海駅
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
1996年(平成8年)熱海市がハイキングコースを整備した時、東光寺(熱海市、日金山地蔵堂)の東側300メートル付近の藪の中から、末代上人の遠忌供養のため、1814年(文化11年3月)造立された宝篋印塔が発見され、伊豆山でも末代が崇められていたことが明らかになった。2012年(平成24年)熱海市がこの「石造末代上人塔」を文化財に指定した。(出典、Wikipedia)
撮影機器:
感想
GOTOキャンペーンと神奈川県民割併用はならずも、神奈川再発見の思惑に乗せられて湯河原温泉一泊旅に出る。湯河原をよく見ると箱根の外輪山に囲まれている。登山道はと調べると、宿から歩いて十国峠に行ける。景色が良い。なので温泉三昧の翌日晴天の中を十国峠、岩戸山、そして昔の思い出の地、伊豆山まで歩いて大正解。平安時代から修験者が歩んだ道を道しるべを辿りながら歩く。途中1組のご夫婦とすれ違っただけの静かな山旅。しかし道は草が刈られ整備されていた。十国峠、低山ながら抜群の景色。そして海を見ながらの下り。気持ちよかった。今回も良い山旅。感謝
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する