記録ID: 2788260
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
モルゲンロートが見たくて堂平山。いつも眺めるだけの笠山にも登る!
2020年12月08日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:05
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 387m
- 下り
- 387m
コースタイム
天候 | 文句無しの晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夜間はゲートが閉まっていて入れません。ゲート前のスペースには無理して10台ほど駐車できます。開館は9:30〜16:30まで。12月25日で今季の開館は終了と係の方がおっしゃっていました。それまでの間は、ログハウスの多目的トイレのみ24時間使用可能…いいのか?(笑) 詳しくはHP参照。 |
写真
感想
先日の早朝登山ですっきり眺望の良さを感じたワタクシ達。
では、次は日の出もセットでお山に行こう!
いや、どうせ早朝なら星空もセットで行こう!となり、お手軽な堂平山をチョイスしました。
午前3時半に自宅出発。
前に来たときは、もっと時間かかって到着してました。
多分深夜で道路が空いていたから早く着いたのでしょうね。
…といっても運転は全て相方さん。ワタクシ寝ていた人(汗)
予想通り、星空は月明りと光害でやや霞んだ画像となりましたが、肉眼ではきれいに見えていました。
家の前で見るよりもはるかによい眺めです。
日の出はバッチリ!堂平山から東京湾方面を見てど真ん中からお日様が昇ってきました。
程よく湿度があったせいか、空も山もよく焼けてくれました。
今期で一番いいモルゲンロートだったかも(笑)
笠山は遠くから見た女性的なイメージとは違い、結構えぐれた斜面を登ったのでした。
ワタクシの貧相な胸のよう…(笑)
ここだけの登山をするのはもったいないですね。
今度丸山まで縦走したいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
快晴の星空ハイクとご来光。
めっちゃ気持ちええやん
堂平山は、秩父七峰でしか歩いたことがないので(二回完歩してるんだよ)必死のパッチで通過するイメージしかないけどのどかでいいとこだよね。
キャンプ場は整備されていればいるほどエエじゃないか。
おこた持っていってミカンと一升瓶で一晩過ごしたい。
夜露で布団は絞れるほどぐっしょり濡れるけどな(やったことありんす
今度そんな女子会もいいかも。
小人のトシちゃん、ウケた。謎のダウン着た小人にしてほしかった
テクちゃん、こんにちは。
秩父七峰ねぇ💦
よくあの苦行をやり通したね!それも2回(笑)
尊敬するわ😎
あそこの案内板は、秩父七峰のものと思われるのだが、どうなのかしら?
笠山から堂平山に向かうように立てられていて、反対から歩いたワタクシ達はちょっと悩んだのでした💦
キャンプ場での女子会!
道具あるならとしちゃんも同行しそうだわ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する