記録ID: 2795594
全員に公開
ハイキング
丹沢
今日も塔ノ岳、菩提峠(ヤビツ峠)から表尾根往復
2020年12月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:50
距離 11.9km
登り 1,222m
下り 1,226m
15:59
ゴール地点
天候 | 曇っているけど富士山が見える晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備はされてますが、鎖の箇所などあり、大倉尾根(バカ尾根)に比べると難易度高いと思います |
写真
撮影機器:
感想
今日は初めてsayakaさんと山行き。トレランで鍛えられた彼女には相当にゆっくり合わせてもらいました。ありがとう。
表尾根は三ノ塔まで行ったことはあったのですが、塔ノ岳までは初めて。富士山をずっと見ながら塔ノ岳に登れるのですばらしいし、鎖もあり面白く楽しい登山道です。
富士山の美しさは塔ノ岳よりも三ノ塔の方が美しいと思います。また綺麗な休憩所ができていました。風が強い日でもここで、ゆっくりご飯食べられるんですね。
しかし、表尾根の往復はきつい!この記録通り、単純標高差は700m強ですが、累計標高差は1300m超えていて、大倉尾根と変わりません。いえ、むしろ大倉尾根よりかなりきつい。なぜなら、帰りのアップダウンは心理的にきついでしょ〜。三ノ塔手前の登り返し、すっかり終わった気分にはつらかったです。足が止まりました・・泣。
表尾根で鎖なども楽しんで登り、帰りは大倉尾根が楽でしょうね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:417人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
とても楽しかったです、ありがとうございましたー☆
ごちそうさまでした!
ぜひまたご一緒させてください(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する