記録ID: 2797831
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								霊仙・伊吹・藤原
						藤原岳ー天狗岩ー御池岳は断念w
								2020年12月13日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:35
 - 距離
 - 11.3km
 - 登り
 - 1,153m
 - 下り
 - 1,158m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:41
 - 休憩
 - 0:51
 - 合計
 - 5:32
 
					  距離 11.3km
					  登り 1,153m
					  下り 1,172m
					  
									    					12:32
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り時々晴れ、のち吹雪のち小雨のち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						6時過ぎ到着時点で2割ぐらい埋まってましたが、登山者じゃない車の方が多い感じでした。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					聖宝寺登山口〜藤原岳〜天狗岩の間は地面がヌルヌルでした。 滑りそうでスピード上がりませんでした。  | 
			
| その他周辺情報 | 藤原岳ー御池岳の縦走を計画してたので、簡易パーキングふじわらに駐車しました。 普通の道路沿いなので普通に休憩しているような車が多かったです。 トイレも綺麗ですし、小さな蕎麦屋がありました。 横におしゃれなカフェもありました。どちら入っていませんが^^;  | 
			
写真
										白瀬峠まで来て御池岳への登高前にエネルギー補給!
今日は肉とじうどん^^
でも食べている間に吹雪いてきて、オーバーグローブを忘れてきてたので手が冷た過ぎたのでここで御池岳を断念。
						今日は肉とじうどん^^
でも食べている間に吹雪いてきて、オーバーグローブを忘れてきてたので手が冷た過ぎたのでここで御池岳を断念。
		撮影機器:
		
	
	装備
| 備考 | オーバーグローブを忘れたのが痛かったです。 | 
|---|
感想
					今回の敗因は2つ。
オーバーグローブを忘れちゃったことと、白瀬峠で地図を確認したときに御池岳のコースタイムを読み間違えちゃったことです。
手袋は薄手のものと中綿入りのものと2つ持っていっていたのですが、念のためにオーバーグローブを持っていこうと思っていて積み忘れてしまいました。
出発時に気づいていたんですが、前週の比叡山は薄手のグローブで余裕だったので、大丈夫だろうと出発しました。
実際、休憩中は中綿入りのグローブで指先が悴んできましたが、あのまま行っていても動き出すと大丈夫だったかもしれません。
地図の読み違えは単純な見間違えです。真ノ谷経由の時間と勘違いしてしまいました。
あのとき「山頂まで2時間程とすると往復3時間。手冷たいしやめとこ」と判断しましたが、「山頂まで1時間半、往復2時間ちょい。ほな行ってみよか」となっていたかもしれません。
実際、風雨が強くて不備撃てきて寒かったし、前日に個人的に不幸なニュースもあったので、気分的に乗り切れなかったってのもあります。
行った方が正解だったのかどうかわかりませんが、無事降りて来れたのでこちらも正解でしょう^^
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:371人
	
								chonmaru
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する