四阿山(あずまや高原ホテルからピストン)


- GPS
- 06:35
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 920m
- 下り
- 909m
コースタイム
あずまや高原ホテル8:50-11:00四阿山11:10-12:30あずまや高原ホテル
天候 | 3/24(日) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
[マイカー]上田のビジネスホテル-あずまや高原ホテル駐車場(無料) ■帰り [マイカー]あずまや高原ホテル駐車場-(上信越道)-自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は多いがくされ雪のため、アイゼンは不要。 ■温泉 ふれあいさなだ館 http://www.sanadanosato.or.jp/onsen.html |
写真
感想
前日の浅間山に続き、四阿山登山へ。
前日、上田のビジネスホテルに泊まったので、そこから、あずまや高原までは20kmほど。
8時頃ホテルをチェックアウトしてゆっくりと出発した。
あずまや高原ホテルから登る人はスキー目的の人も多いようだが、確かに緩やかで広々としたゲレンデのような登山道はBCに最高かもしれない。
登山靴のまま履ける軽量のショートスキーがあったら、買うのにな〜。
■装備リスト
[パッキングシステム]
ザック Inov-8 Race Elite 25 w/Mesh Pocket & Bottle Holder
[クッキングシステム]
ストーブ EVERNEW アルコールストーブスタンドDXセット(未使用)
クッカー EVERNEW チタンマグポット500 w/ パックタオル(未使用)
風防 自作 ウインドスクリーン(未使用)
フューエルボトル SHMW アルコールフューエルボトル(3oz)(未使用)
カップ コフラン フォールドカップ(未使用)
ユーテンシル SEA TO SUMMIT アルファライトスポーク(未使用)
ウォーターコンテナ platypus 水筒(1.8L)(未使用)
ストレージバック ZPack スタッフバック
ゴミ袋 100円ショップ ストックバック(S)
[防寒具&雨具&スペア衣類]
インサレーション Patagonia NanoPuff Pullover
レインウェア Montane Minimus Jacket
レインボトム SHMW Minimalist Pants(未使用)
[その他]
ヘッドライト Black Diamond Spot(未使用)
地図 (DIY GPSで代替)
ファーストエイドキット 薬,絆創膏,まめ保護シート,テーピング in AMK(未使用)
トイレタリーキット ロールペーパー in ストックバック(M)(未使用)
エマージェンシーキット マッチ,細引き,ダクトテープ in ストックバック(M)(未使用)
携帯電話 Apple iPhone5
軽アイゼン グリベル スパイダー(未使用)
[消費するもの]
食料 カップヌードルリフィルx1
行動食 ジェルx2 スポーツ羊羹x1
飲料水 1.0L
燃料 燃料アルコール 3oz
[行動中身に着けるもの]
アンダーウェア Phenix デオシームUnderwear
アンダーウェア finetrack フラッドラッシュスキンメッシュT
アンダーウェア finetrack メリノスピンサーモタイツ
アンダーウェア finetrack メリノスピンサーモクルーネック
ボトム finetrack ストームゴージュアルパインパンツロング
ヘッドウェア Whole Earth ニットキャップ
ネックゲイター The North Face MICRO STRETCH NECK GAITER
グローブ Black Diamond Glissade(未使用)
グローブ Mountain Hardware STIMULUS STRETCH GLOVE
ソックス finetrack スパイルフィルアルパインソックス
シューズ Montrail マウンテンマゾヒスト ミッド アウトドライ
インソール SuperFeet Trim to Fit Blue
時計 SUUNTO CORE
ストック Locus Gear Carbon Fiber Trekking Pole CP2 /w スノーバケット
ハンカチ FineTrack ナノハンカチ(未使用)
カメラ SONY Cyber-shot DSC-TX5
ライター SOTO スライドガストーチ
貴重品 車の鍵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する