記録ID: 281233
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
箱根金時山(金時山ー矢倉沢峠)【霧の山ガール♪ウグイスと一緒に♪】
2013年03月30日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:50
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 542m
- 下り
- 552m
コースタイム
10:00金時神社登山口出発
11:05金時山山頂(休憩)
11:35金時山頂出発
12:05矢倉沢峠
12:30金時山登山口
12:50金時神社前駐車場到着
11:05金時山山頂(休憩)
11:35金時山頂出発
12:05矢倉沢峠
12:30金時山登山口
12:50金時神社前駐車場到着
天候 | 曇り(霧、時々小雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
凍結等無 土部分は湿っていて少々滑りやすい コース明瞭 危険箇所特に無 下山後、勘太郎の湯利用(箱根宮城野温泉。入浴料1000円。金時神社より車で数分。休憩座敷有) 小田原城でお花見&だるま料理店にて食事♪ |
写真
感想
先週の北八ヶ岳が不完全燃焼だったので(^^;)
今週は別の雪山目指してピッケルをくくりつけたものの天気悪そうなので
朝、今日の山はお休みしようかと思ったものの、
近場の箱根へ繰り出す。(ごめんねピッケルくん(;_;)
霧雨のため、金時山以外は廻らずに下山し、温泉とお花見を満喫してきました(^_9
下山渋滞時に、前を歩く山ガールが
「滑って転んだらどうしよー(ToT)」と滑る下りに凹み気味、
すると、同じパーティの年配者男性が
「滑って転んだら、起き上がればいいんだよ!」とサラリ!
お!(@@)名言!!と思いました(笑)
確かに、滑って転んだら、起き上がるしかないものね(^^;)
先輩のお言葉は深い!
下山途中の笹道ではうぐいすが鳴いていました。春ですね♪
うぐいすと一緒にホーホケキョ♪を繰り返して楽しみながら進む(^_^)
笹道はうぐいすと私だけ♪
気分を良くしてどんどんホケキョ!
もう、ホケキョ節!(^o^♪
(↓ちょうど録音できたうぐいすの声。変なホケキョ(私)も入っちゃってます(^^;)スミマセン)
が、登りのおじさんに遭遇(@□@)!ホケケッ!!
おじさん「変わったうぐいす鳴いていると思ったよー、これがホントのうぐいす嬢かー(笑)」
私「(^^;)…(苦笑)」
こんな終始霧の中、たくさんの人で山頂は賑わっていました。
金時神社を去るとき、これから登山道へ向かう人たちもお見かけしました。
団体も多く、登りやすい人気の山ですね。
私のつたない(今回、山行+花見)記録ですが少しでも誰かのお役にたてていただければ幸いです。
山を愛するすべての方の山行が安全に素敵でありますように(^-)☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1612人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する