記録ID: 8990705
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山 明神ヶ岳 明星ヶ岳 塔ノ峰
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,262m
- 下り
- 1,817m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:15
距離 19.5km
登り 1,267m
下り 1,823m
13:51
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
バス停から1km程度国道を進むと金時神社 途中国道沿いにセブンイレブンあり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
しっかり刈り払いされ歩きやすい 紅葉は既に終了 富士山を常に背負うので逆周りの方が景色を楽しめる |
写真
感想
箱根山崎でバスに乗り仙石まで@1020円
バス代結構高い、昨今のインフレとインバウンドも多い箱根だから仕方ないか
小田原駅から乗車したであろうハイカーらしき方々も多数見受けられた
金時神社に着く前にセブンイレブンがある、朝食を買い食い、登山口にトイレがあるのはありがたい
山の紅葉は既に終了した様子、でも金時山は人気があるので休日ハイカー多い
頂上から見る富士山は雪を上部に纏い雄大だった
明神ヶ岳へ分岐を進むと一気にハイカーは減る
貸切り登山道を楽しみながら時々ランナーとすれ違う
明神の頂上で軽い昼食を済ませ先を急ぐ
下りが始まると程なく、前半ハイペースで来た副作用か膝痛発生、いや身体鈍ってるだけ
明星ヶ岳登山口からは通行量の多い林道を暫く歩いた後塔ノ峰へ登山道を登り返す
頂上に景色はない、休憩していた地元小田原のハイカーの方に声をかけられ途中まで同行することになった、山は面白い
文化財のある阿弥陀寺経由で湯本駅へ下る
途中ハコネイチャーに立寄りクラフトビールで乾杯、お陰で膝も生き返った
元気が出たのでハシゴ
湯本の日清亭でラーメン飲茶セットを食べて、裏道を歩き山崎へ戻った
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
らがー

















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する