記録ID: 281964
全員に公開
ハイキング
丹沢
渋沢駅〜頭高山〜渋沢丘陵〜湯花楽〜渋沢駅
2013年04月01日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 311m
- 下り
- 334m
コースタイム
12:23 渋沢駅
13:06 白山神社
13:35 頭高山山頂
13:56 祈りの丘
14:33 栃窪神社
15:07 震生湖BS
15:53 湯花楽到着
13:06 白山神社
13:35 頭高山山頂
13:56 祈りの丘
14:33 栃窪神社
15:07 震生湖BS
15:53 湯花楽到着
天候 | うす曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:小田急電鉄 渋沢駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に、ほとんど舗装道もしくは準舗装道で、危険箇所はまったくありません。 湯花楽秦野店は、市外居住者平日料金750円です。 |
写真
撮影機器:
感想
火曜日が雨とのことなので、軽いウォーミングアップ(月曜は、私的な時間的制約から、早朝に自宅を出発するのが不可能なので。)のつもりで渋沢丘陵を選択しました。 登山靴すら履かず、ジーンズに ウォーキングシューズ、デイバックという出で立ちです。
二つ持っていたスパッツが、かなり痛んできたため、途中町田の好日山荘で新しいものを購入する目的もありました。
日頃の山行と違い、緊張感が欠如していたせいか、秦野駅で降りるはずでしたが、居眠りしてしまい渋沢駅間近で目覚め、ルートを当初決めていた湯花楽秦野店を最終目的地とし、適当に変更しました。
ルート全般を通して、丹沢山塊の景観が素晴らしく大山をはじめ、ニノ塔、三ノ岳、塔ノ岳、鍋割山等が良く見えました。丹沢山塊では、鍋割山へ行く希望をもっているため、山筋の俯瞰は、参考になりました。
里山ということもあり、分岐が多く、わりと自由に目的地へのルートを選択しやすいのも助かりました。
たまには様々な花を見ながらの里山歩きもいいもんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1141人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する